こんにちは!こまたろです( ゚Д゚)
大人気のゲーム「Back 4 Blood」についてPC版の推奨スペックと、
実際に必要性能を測定し、おすすめのゲーミングPCをご紹介していきます。
目次
Back 4 Bloodの動作スペック
※横スクロールできます
最小スペック | 推奨スペック | |
---|---|---|
CPU | Intel Core i5-6600 (3.3 GHz) または AMD Ryzen 5 2600 (3.4 GHz) | Intel Core i5-8400 (2.8 GHz) または AMD Ryzen 7 1800X (3.6 GHz) |
グラフィック | NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti または AMD Radeon RX 570 | NVIDIA GeForce GTX 970 または AMD Radeon RX 590 |
メモリ | 8GB RAM | 12GB RAM |
こちらはフルHD60fpsにおける推奨スペックです。
最近のゲームらしく過去のゲームと比べると、
CPUもグラフィックボードもともに性能要件は高めになっている印象です。
またこのゲームの性質上、高FPSでやりたい!という方もいらっしゃると思います。
その場合はこの要件よりさらにスペックが高くなりますので、
それなりのゲーミングPCを用意する必要はありそうです。
後程詳しくみていきましょう。
また読み込み速度では記憶媒体の種類(HDD、SSD)が影響します。
基本的なグラフィック設定
Back 4 Bloodは最近のゲームの標準的な設定項目があります。
特に画質で影響するのは「クオリティ」という箇所です。
細かく変更することも可能ですが、
プリセットとして「低」「中」「高」「最高」の4段階が設定できるので、
基本はこちらにて調整すると良いでしょう。
DLSSおよびFSRに対応
こまたろ的に素晴らしいと思ったのは、DLSSとFSRの両方に対応しているところ。
特に新しいFSRにいち早く対応したのはグラフィック性能のこだわりを感じます。
利用することでより高解像度・高画質・高FPSに遊べます。
GeforceのRTX2000、3000シリーズのみ利用可能です。
低解像度にして負荷を下げる代わりにのアップスケーリングで解像度の劣化を防ぎ、結果として高FPS値を実現する。
こちらもソフト側の対応が必要です。GeForce、Radeonの両方で利用可能。
要はより高FPS、高画質、高解像度を狙うことができるため、
より快適な環境でBack 4 Bloodを遊べるということです。
こちらはDLSSの設定画面。
「アップスケーリング」の箇所で「NVidia DLSS」を選択し、
新たに項目として「「NVidia DLSS」」にて、
「クオリティ」「バランス」「パフォーマンス」「ウルトラパフォーマンス」から選択します。
DLSSでは解像度を低下させAIにて補完するという技術なので、
クオリティは解像度低下が少ない代わりに、FPSや画質の伸びは少なめ、
ウルトラパフォーマンスだと解像度低下は大きい代わりに、FPSや画質の伸びは高いという感じです。
クオリティから初めて、FPSを確認しながら調整すると良いでしょう。
こちらはFSRの設定画面。
「アップスケーリング」の箇所で「AMD FSR」を選択し、
新たに項目として「「AMD FSR」」にて、
「ウルトラクオリティ」「クオリティ」「バランス」「パフォーマンス」から選択します。
DLSS同様、解像度を落とし補完する技術ですので、
パフォーマンスにいくほど、補完しきれなくなりますが、FPSや画質の伸びが高くなります。
画質設定によって自動で設定値が変わるので、そこで問題があれば調整しましょう。
今回計測したところ、Back 4 BloodではDLSSよりFSRのほうがパフォーマンスが良く、
また多くのグラフィックボードで利用できることから、基本FSRの利用をお勧めします。
↑4K低画質 FSR不使用
↑4K低画質 FSRバランス
画面ではわかり難いかもですが、こちらは4K低画質における、FSR利用(バランス)と不使用の比較。
どうでしょう?ほとんど違いがわかりません。
実際ゲームプレイしていても違和感はまったく感じず。
↑4K最高画質 FSR不使用
↑4K最高画質 FSRクオリティ
違和感の無さは設定を変えても一緒です。
↑4K低画質 FSR不使用
↑4K低画質 FSRバランス
もうひとつ遠景でも比較。
やっぱり解像度の劣化はまったくわからないレベル。
ですが確実にFPSは向上していますので、FSRのすごさを感じました。
そのためこのゲームをやるときはFSRは利用するのが良いでしょう。
どの程度のグラフィック性能が必要か
さてここからは現在の現行モデルのグラフィックボードを利用して、
実際に計測してみました。
最近のエントリークラスからハイクラスまで計測しています。
フルHDならGTX1650、GTX1660 Superなど
ウルトラワイドモニター、4K低画質ならRTX3060やRX6600など
ウルトラワイドモニター、4K高画質ならRTX3070以上
まずはFSRもDLSSも利用しない状態で計測。
思ったよりも低負荷のゲームといいますか、
エントリークラスのGTX1650でもフルHD低画質なら120fps付近を確保できます。
GTX1660 Super以上であればフルHDはおおむね快適です。
ウルトラワイドモニターや4Kなど高解像度であれば、
ミドルクラスのRX6600やRTX3060あたりからでも可というところでしょう。
ただし基本はFSR利用をお勧めしていますので、
利用した場合のFPSを計測。一気にFPSが向上していることがわかりますね。
GTX1650ではフルHD低画質120→174fpsと50fpsほどあがっており、
ゲーミングモニター利用も余裕。中画質や高画質でも十分快適に遊べるようになります。
ウルトラワイドモニターや4Kなど高解像度狙いでは、
RX6600にて4K低画質83→132fps、RTX3060で95→153fpsと、
高解像度でも高FPSの最上位ゲーミングモニター利用も可能になってきます。
このようにFSRを利用すれば、フルHDなら比較的安めのゲーミングPCでも、
高解像度でもミドルクラスのゲーミングPCあたりから快適に遊べそうです。
参考程度にDLSS利用の結果も掲載します。
DLSSはGeForce RTX系しか利用できませんし、
このゲームではFSRのほうがFPSの向上が大きいので、現時点では利用はおすすめしていません。
(今後DLSSプロファイルの更新などで結果は変わる可能性はあります)
それでは具体的にどのゲーミングPCがおすすめか?紹介していきましょう!
なお全体的なゲーミングPCのおすすめ紹介は下記記事を参考にしてください。
コスパ最強!おすすめゲーミングPCランキング【2024年9月】BTOおすすめのパソコンは?コスパが良いとこは?【2024年9月】安くBack 4 Bloodを遊ぶ!おすすめゲーミングPC
- 安さ重視のゲーミングPC
- フルHD高FPSで遊ぶ前提
フルHDを前提とし、安さ重視でおすすめのゲーミングPCです。
FSRが利用できますので、
低価格でも高FPSでBack 4 Bloodを遊ぶことができるPCを選んでいます。
(マウスコンピューター)NEXTGEAR JG-A7G5A
CPU | Ryzen 7 5700X |
グラフィックボード | RTX 3050 |
メモリ | DDR4 16GB |
容量 | 1TB (NVMe Gen4×4) |
大きさ | 約220×411×39 |
同価格帯の平均:3.7
同価格帯の平均:1.4
同価格帯の平均:2.1
同価格帯の平均:2.1
同価格帯の平均:4.3
同価格帯の平均:3.0
同価格帯の平均:2.4
旧世代のRTX 3050を搭載したゲーミングPCです。
とにかく安さ重視で構成ですが、
フルHD低画質なら144fpsは余裕、中~高画質100fps付近は確保できますので、
ゲーミングモニター利用でも十分活用することができます。
(フロンティア)FRGKB760/B
CPU | Core i5 14400F |
グラフィックボード | RTX 3060 |
メモリ | DDR4 16GB |
容量 | 1TB M.2 NVMe SSD |
大きさ | 幅(W):約215mm x 高さ(H):約347mm x 奥行(D):約401mm |
同価格帯の平均:4.2
同価格帯の平均:2.7
同価格帯の平均:3.2
同価格帯の平均:2.0
同価格帯の平均:4.5
同価格帯の平均:3.1
同価格帯の平均:2.5
全体的な性能をもう一段階あげた、ミドルエントリークラスのゲーミングPCです。
個人的には安さを重視しつつBack 4 bloodを快適に遊ぶなら、ここからがおすすめ。
RTX 3060とCore i5 14400Fを組み合わせたミドルクラススタンダード構成です。
旧世代といってもフルHDであれば高画質高フレームレートも十分狙うことができます。
高解像度低画質でBack 4 Blood遊ぶ!ゲーミングPC
- ウルトラワイドモニターや4Kモニター利用
- 4K低画質高FPSで遊べる
続いてはウルトラワイドモニターや4Kモニターなど、
高解像度にてBack 4 Bloodを遊ぶ予定のある人向けゲーミングPCです。
WQHD~4K低画質であれば144fpsなど高FPSで遊ぶことができます。
(ドスパラ)GALLERIA RM5C-R46T 14400F搭載
CPU | Core i5 14400F |
グラフィックボード | RTX 4060 Ti |
メモリ | DDR4 16GB |
容量 | 500GB (NVMe Gen4) |
大きさ | 220(幅)×440(奥行き)×425(高さ) mm |
同価格帯の平均:4.0
同価格帯の平均:2.5
同価格帯の平均:3.1
同価格帯の平均:2.0
同価格帯の平均:4.3
同価格帯の平均:3.1
同価格帯の平均:2.6
Core i5 14400FとRTX 4060 Tiを搭載したゲーミングPCです。
RTX 4060 TiはフルHDでなら十分に遊べる性能を持っており、
動画編集やゲーム配信も結構高性能なため、
Back 4 Bloodを遊ぶだけでなく動画配信なども考えている人にもおすすめ。
Back 4 Bloodを最高環境で遊ぶゲーミングPC
- ウルトラワイドモニターや4Kモニターの最強クラス利用
- 4K高画質高FPSで遊ぶ!
最後はハイクラスの性能をもつゲーミングPCです。
ウルトラワイドモニターや4Kでも144Hzのような、最上位モデルを利用したい人、
また4Kを高画質にて遊びたいというBack 4 Bloodでは最高環境で遊ぶことができます。
(アーク)AG-IR20Z79AGL7-MG3
CPU | Core i7 14700KF |
グラフィックボード | RTX 4070 |
メモリ | DDR5 32GB |
容量 | 【NVMe・PCIe4.0】2TB |
大きさ | 235x510x505mm |
同価格帯の平均:3.4
同価格帯の平均:4.7
同価格帯の平均:4.8
同価格帯の平均:2.3
同価格帯の平均:4.8
同価格帯の平均:3.7
同価格帯の平均:3.5
ハイクラス入門と呼べるような構成のゲーミングPCです。
Back 4 Bloodを4K低画質で210fps、高画質で120fpsほどは確保できますので、
WQHD~4K解像度のゲーミングモニター利用にも十分対応できます。
(ドスパラ)GALLERIA ZA7C-R47TS 14700KF搭載
CPU | Core i7 14700KF |
グラフィックボード | RTX 4070 Ti SUPER |
メモリ | DDR5 32GB |
容量 | 1TB SSD (NVMe Gen4) |
大きさ | 220(幅)×440(奥行き)×480(高さ) mm |
同価格帯の平均:3.6
同価格帯の平均:4.5
同価格帯の平均:4.7
同価格帯の平均:2.5
同価格帯の平均:4.9
同価格帯の平均:3.6
同価格帯の平均:3.6
さらに上のRTX 4070 Ti SUPERグラフィックボードを搭載したゲーミングPCです。
4K最高画質でも150fpsは確保できますので、
現在のゲーミングモニターではどのような種類でも最大限活用できる性能です。
Back 4 Bloodを最強クラスで遊びたい人へ。
そのほかの人気ゲーム別ゲーミングPC
最近の人気ゲームを実測し、最適なゲーミングPCを紹介しています。
モンスターハンターサンブレイク(ライズ)のおすすめゲーミングPC BF2042(BF6)おすすめのゲーミングPCとスペック 【実測】ValheimにおすすめなゲーミングPCと必要スペック 【実測】Escape From Tarkovのスペックとグラボは?ゲーミングPC紹介 サイバーパンク2077のスペックとグラボ性能は?ゲーミングPC紹介 VALORANTのスペックやグラボとは?ゲーミングPCのおすすめ Apex Legendsの推奨スペックとおすすめなゲーミングPCとは? 【144fps/240fps】フォートナイトに必要なグラボ性能・CPU性能は?