こんにちは!こまたろです( ゚Д゚)
大人気シリーズ、ストリートファイターから最新作、ストリートファイター6に関して、
実際に計測し必要なグラフィック性能を測定。
おすすめなゲーミングPCについてまとめました!
目次
ディアブロ4のスペック
※横スクロールできます
必要スペック | 推奨スペック | |
---|---|---|
CPU | Intel Core i5-7500 / AMD Ryzen 3 1200 | Intel Core i7 8700 / AMD Ryzen 5 3600 |
グラフィック | GTX 1060 / Radeon RX 580 | RTX 2070 / Radeon RX 5700XT |
メモリ | 8GB RAM | 16GB RAM |
ストリートファイター6の必要スペック・推奨スペックともに最近のゲームとしてはやや高スペックが要求されています。
特に快適に遊べるであろう推奨スペックではCPUもミドルクラス、グラフィックボードも旧世代とはいえハイクラス要求ですので、
それなりの高性能なゲーミングPCが必要かもいれません。
実測で確認していきます。
また読み込み速度では記憶媒体の種類(HDD、SSD)が影響します。
基本的なグラフィック設定
ストリートファイター6ではファイティンググラウンドや通信対戦では60fpsがMAX固定ですが、
ワールドツアーモードでは120fpsまで最大値を上げることができます。
とはいえ格闘というゲームの本質を楽しむだけなら最低限60fpsを維持できる性能があれば十分です。
オープンワールドの世界観を快適に堪能するなら120fpsを目指すといったところでしょうか。
画質設定に関しては最近のゲームとしてはかなり設定項目は少な目。
DLSSやFSRといった高画質高フレームレートを助ける機能が無いため、
より高いゲーム性能が必要になります。
またプリセット機能があり、LOWEST~HIGHESTまで5段階で設定することができます。
画質による違い
では画質によってどの程度見え方が違うのか?
↑ストリートファイター6における最低画質フルHD
↑ストリートファイター6における最高画質フルHD
フルHDにて最低画質と最高画質を比較してみました。
4K解像度ではそこまで劣化は感じないのですが、フルHDでは最低画質では正直画面の粗さがかなり目立ち、
快適にゲームができるという感じではありません。
最低限画質はある程度の高さを担保し、60fpsを安定して狙えるゲーム性能は必要です。
どの程度ゲーミングPC性能が必要か?
では最近発売されている中で人気のグラフィックボードから、
具体的なパソコンスペックを探っていきたいとおもいます。
CPUはCore i7 13700Kを利用しています。
最近の主流グラフィックボードであれば旧世代のミドルクラス以上は性能があるため、
ストリートファイター6をフルHD60fps以上で遊ぶには十分なフレームレートを出せています。
ただしフルHD最低画質~低画質ではややゲーム画面に支障があるため、フルHD中画質にて60fps以上出せる点を考慮すると、
フルHDであればRTX 3060/RX 6600 XTの1世代前のミドルクラスで十分。
WQHDであればRTX 3060 Ti/4060 Ti、4Kゲーミングはやや高性能でRTX 4070以上の性能は必要です。
DLSSやFSRが使えない点もあり、解像度を上げるとそれなりの高性能が要求されます。
それでは今現在、
BTOパソコンからディアブロ4に最適なゲーミングPCをご紹介していきます。
フルHDでおすすめのゲーミングPC
(パソコン工房)LEVEL-M77M-134F-RBX
![LEVEL-M77M-134F-RBX[Windows10Home]の製品画像](https://jiyunagomataro.com/wp-content/uploads/2023/07/pckobo02.jpg)
CPU | Core i5 13400F |
グラフィックボード | RTX 3060 |
メモリ | DDR5 16GB |
容量 | 500GB NVMeSSD |
大きさ | 約幅206mm×奥行432mm×高さ411mm ※最大突起物除く |
同価格帯の平均:3.9
同価格帯の平均:1.6
同価格帯の平均:2.3
同価格帯の平均:2.0
同価格帯の平均:4.2
同価格帯の平均:3.0
同価格帯の平均:2.4
フルHDであれば高画質で100fpsほど確保でき、ファイティンググラウンドの60fps固定も安定できる、
RTX 3060グラフィックボードを搭載したゲーミングPCです。
フルHDでストリートファイター6を遊ぶなら十分。
価格も抑えられておりコスパもかなりの高さになっています。
(マウスコンピューター)G-Tune DG-I5G6T(スターター7点セット)

CPU | Core i5 13400F |
グラフィックボード | RTX 3060 Ti |
メモリ | DDR5 16GB |
容量 | 500GB (NVMe Gen4×4) |
大きさ | 約189×396×390 |
同価格帯の平均:3.5
同価格帯の平均:2.6
同価格帯の平均:3.5
同価格帯の平均:2.1
同価格帯の平均:4.0
同価格帯の平均:3.6
同価格帯の平均:2.8
こちらは一つ上のRTX 3060 Tiというグラフィックボードを搭載したゲーミングPCで、
フルHDはもちろん、WQHDでもストリートファイター6を60fps以上で遊ぶことが可能です。
WQHDでおすすめのゲーミングPC
(アーク)AG-IC10B66AGL6I-MVR

CPU | Core i5 13400F |
グラフィックボード | RTX 4060 Ti |
メモリ | DDR4 16GB |
容量 | 【NVMe・PCIe4.0】1TB |
大きさ | 205x457x390mm |
同価格帯の平均:3.7
同価格帯の平均:2.1
同価格帯の平均:2.8
同価格帯の平均:2.0
同価格帯の平均:4.0
同価格帯の平均:3.7
同価格帯の平均:2.5
ゲームタイトル | フルHD 画質/FPS目安 | 4K 画質/FPS目安 |
---|---|---|
ApexLegends | 最高画質、288fps | 最高画質、113fps |
フォートナイト | 高画質、197fps | 高画質、115fps |
VALORANT | 高画質、400fps以上 | 高画質、400fps以上 |
モンハンライズ | 高画質、206fps | 高画質、133fps |
タルコフ | 最高画質、144fps | 最低画質、136fps |
オーバーウォッチ2 | 最高画質、265fps | 最高画質、101fps |
※参考値であり保証するものではありません。
最新世代のRTX 4060 Tiグラフィックボードを搭載したゲーミングPCです。
ストリートファイター6にてWQHDで最高画質95、
中画質で120fpsは狙える性能があります。
WQHDで遊ぶなら最低限このクラスのゲーム性能が必要です。
(ドスパラ)GALLERIA RM5C-R47

CPU | Core i5 13400F |
グラフィックボード | RTX 4070 |
メモリ | DDR4 16GB |
容量 | 1TB SSD (NVMe Gen3) |
大きさ | 220(幅)×440(奥行き)×425(高さ) mm |
同価格帯の平均:3.7
同価格帯の平均:2.1
同価格帯の平均:2.8
同価格帯の平均:2.0
同価格帯の平均:4.0
同価格帯の平均:3.7
同価格帯の平均:2.5
最新世代のRTX 4070グラフィックボードを搭載したゲーミングPCです。
この価格帯では一段階上のグラフィックボードで、それだけでお得感が高いです。
ストリートファイター6であれば高画質でも60fps固定は余裕、上限の120fpsも余裕ですので、
まずゲームに支障が出ることはありません。
WQHD解像度で安定的に遊ぶことができます。
4KでおすすめのゲーミングPC
(フロンティア)FRGHB760/WS921

CPU | Core i7 13700F |
グラフィックボード | RTX 4070 Ti |
メモリ | DDR4 32GB |
容量 | 2TB M.2 NVMe SSD |
大きさ | 幅(W):約200mm x 高さ(H):約465mm x 奥行(D):約470mm |
同価格帯の平均:3.7
同価格帯の平均:3.6
同価格帯の平均:4.3
同価格帯の平均:2.1
同価格帯の平均:4.6
同価格帯の平均:3.6
同価格帯の平均:3.1
最新世代のRTX 4070 Tiを搭載したゲーミングPCです。
前世代のRTX 3090を超える性能で、DLSSが使えないストリートファイター6でも、
4K高画質で100fps近くのフレームレートを出すことができます。
4K解像度で遊ぶのであれば最低限このくらいの性能があったほうが良いでしょう。
本ゲーミングPCは価格も抑えられておりコスパもかなりの高さになっています。
(パソコン工房)LEVEL-R779-LC137KF-VLX
![LEVEL-R779-LC137KF-VLX[Windows10Home]の製品画像](https://jiyunagomataro.com/wp-content/uploads/2023/07/pckobo02.jpg)
CPU | Core i7 13700KF |
グラフィックボード | RTX 4080 |
メモリ | DDR5 16GB |
容量 | 1TB NVMeSSD [PCIe 4.0×4] |
大きさ | 約幅220mm×奥行493mm×高さ465mm ※最大突起物除く |
同価格帯の平均:3.8
同価格帯の平均:4.1
同価格帯の平均:4.6
同価格帯の平均:2.1
同価格帯の平均:4.5
同価格帯の平均:3.7
同価格帯の平均:3.5
最新世代のRTX 4080とCore i7 13700KFを組み合わせた準最強性能のゲーミングPCです。
RTX 4080は4K高画質高フレームレートも容易で、その性能をしっかり活かせるCore i7 13700KFの組み合わせです。
要求スペックが高めのストリートファイター6でも4K高画質120fpsを狙える性能で、
安定的に4Kゲーミングをストリートファイター6で楽しむことが可能です。