BTOおすすめのパソコンは?コスパが良いとこは?【2024年3月】 | こまたろPC
ゲーミングPC検索機能リリース!(β版)

BTOおすすめのパソコンは?コスパが良いとこは?【2024年3月】

こんにちわ!こまたろです( ゚Д゚)!

一口にBTOパソコンといっても、デスクトップ型、ノート型、安さ重視、コスパ重視など色々あります。

そこで各BTOメーカーを比較し、BTOのおすすめをご紹介します。

 

初心者おすすめ!フロンティア(FRONTIER)


※フロンティア公式サイトより

メリット
  • 他社よりもちょっと安い傾向にある
  • 入れ替えが早く最新トレンドを追いやすい
  • セール時はかなり安くなる
  • ラインナップが明確でわかりやすい
デメリット
  • お得品は個数が少なくすぐに売り切れる
  • ゲーミングノートPCはあまり良くない
  • セール・特価PC以外はややコスパが下がる

ゲーミングPC関連情報

  • 春のビッグセール開催中
  • Intel最新Core i7 14700F/Core i5 14400KF搭載PC登場
  • RTX 4070 SUPER/4070 Ti SUPER/4080 SUPER/RX 7600 XT搭載ゲーミングPC登場
  • AMD最新Ryzen 5 8600G/Ryzen 7 8700G 搭載PC登場
おすすめ度 ★★★★★
有名度 ★★★
ラインナップ数 ★★★★
カスタマイズ性 ★★
コスパ ★★★★★
納期・出荷目安 西日本:最短翌日納期
東日本:最短2日納期
北海道・沖縄・離島:最短3日納期

フロンティア(FRONTIER)は知名度としては少し劣るかもしれませんが、

実は大手家電量販店ヤマダ電機傘下のBTOメーカーで、歴史もBTO業界では長いです。

サポートもしっかりしており初心者に向いているおすすめなBTOです。

また一番の特長はセールです。

とにかく安い製品が出ることがあるので、丁度そのタイミングで買うことができればかなりお得。

特にひと世代前のハイクラススペックに属するBTOパソコンは、

性能が良い割に価格が下がっているのでおすすめです。

性能や区分けが明確で選びやすく初心者に優しいラインナップです。

他のメーカーでは「何がちがうの?」っていうラインナップになっているところもあるので(笑)

実店舗ではテックランド、LABI、ショップインバースなどヤマダ傘下のお店で実物も見れることも可能です。

フロンティアの口コミ
4.5
Rated 4.5 out of 5
4.5 out of 5 stars (based on 13 reviews)
とても良い62%
良い23%
まあまあ15%
悪い0%
かなり悪い0%

質問にも丁寧に教えてくれました

Rated 5 out of 5

BTOは初めてだったので購入前にサポートに連絡して色々質問したのですが、非常に丁寧に教えてくれたので安心して購入を決めることが出来ました。パソコンのデザインもかっこよく、性能面もコスパに優れていて大変満足しています。

samurai

コスパはまあまあだったけど

Rated 3 out of 5

14インチのモバイルPCを探していたところ、友人からFRONTIERを紹介してもらい購入しました。重さが1kgを切るモデルで、携帯性に優れていました。購入はメーカーのHPから申し込みました。申し込みはHPの仕様がわかりやすかったのでスムーズでした。金額を比較すると、家電量販店オリジナルモデルでほぼ同じスペックで少々安いものを見つけてしまったので、実際に手で触れてから選んでもよかったかなと思いました。

ノリス

コスパも良く迅速対応

Rated 5 out of 5

知名度的にはそこまで高くないメーカーではありますが、価格と性能のバランスがとても良くて故障することがないので、コストパフォーマンスを考えれば大満足です。

それからサポート体制に関しては迅速に対応してくれますので、その点に関しては安心しています。ただしカスタマイズすることは難しいので、その点は妥協する必要があります。

マックス99

中級者おすすめ!ドスパラ


※ドスパラ公式サイトより

メリット
  • セール関係なく常時コスパが高いPCがある
  • ラインナップが明確でわかりやすい
  • 実店舗も多めなので、対面サポートが受けやすい
  • 上位クラスではグラボホルダーが搭載
  • ゲーミングノートPCもそれなりに用意されている
デメリット
  • PCによってはコスパ結構落ちる
  • 見た目が画一的で選択肢が非常に少ない
おすすめ度 ★★★★★
有名度 ★★★★★
ラインナップ数 ★★★★
カスタマイズ性 ★★★
コスパ ★★★★★
納期・出荷目安 本州・四国:最短翌日納期
北海道・九州:最短2日納期
沖縄・離島:1週間程度納期

ゲーミングPC関連情報

  • 春の準備応援祭実施中
  • Intel最新世代Core i7 14700F/Core i7 14400F搭載PC登場
  • RTX 4070 SUPER/4070 Ti SUPER/4080 SUPER/RX 7600 XT搭載ゲーミングPC登場

PC業界では知らない人がいない有名メーカーであるドスパラ。

BTOではMagnate、ゲーミングPCではGALLERIAといったブランドで展開しています。

全体的なBTO価格が他のメーカーより安めで、

無料アップグレードキャンペーン対象機など狙えばかなりコスパ高め

PCパーツも販売していますし、ドスパラしか卸していないパーツなどがあることが理由かと思います。

かなりお得に買えますから、予算を抑えたい人にはおすすめのBTOです。

ドスパラの口コミ
4.5
Rated 4.5 out of 5
4.5 out of 5 stars (based on 16 reviews)
とても良い50%
良い50%
まあまあ0%
悪い0%
かなり悪い0%

仕事で重宝しています

Rated 5 out of 5

普段、映像や写真を編集する仕事をしているので、クリエイター用のパソコンを探していたところ、価格も手ごろで、CPUも良く、メモリを少し高くカスタマイズすることで、稼働も問題なく、さくさく仕事に使用できています。

yukadachi

丁寧に相談にのってくれた

Rated 5 out of 5

使用するソフトや環境を伝えて、どのくらいのメモリが必要なのかスペックはどのくらいあったらいいかを丁寧に説明してくれた。アフターサービスについても詳しく説明してもらえて、何かトラブルが起きた時の対応も安心できると思ったから。

xharu

軽いし値段も手ごろなノートPC

Rated 4 out of 5

本体重量が1.87kgとゲーミングノートPCとしては軽く、値段も手ごろでコスパが良いです。また、負荷の高いゲームをしても、冷却ファンがしっかり機能して温度が上がらないのも気に入っています。マイナスポイントはキーボードの配列が独特で慣れが必要だったためこの評価

kurabia

ポイントより割引を

Rated 4 out of 5

特に問題は起きていないので、特別な問い合わせとかサポートを受けたりとかはありません。

BTOパソコンは注文してから発送までに時間がかかることも多いですが、迅速に発送いただけました。特に問題も発生しておりません。

評価を一段落としたのは、BTOと言いつつ選択肢が少ないためです。最近はドスパラや購入した製品に限らず、以前に比べるとパーツの自由度が減り、ほとんどパーツ交換もできないものが多いですが、そこは割り切るしかないかとは思っています。

また、購入時に独自のポイントをいただきましたが、そうそう利用するものでもないのでそのまま失効しました。あまりお得感がない上に、かえって失望感が残るのであまり上手いやり方とは思えませんが、続けているところを見ると効果はあるのかも知れません。個人的にはあまりよい感じはしませんでした。

woinary

購入したPCい満足

Rated 5 out of 5

今までプレイしていたゲームのFPSが激増し、快適にプレイできるようになりました。一番のお気に入りはコンソールパネルで、斜めになっていて使いやすいです。毎日使うものだからこそ、ストレスが少なくてうれしいです。

沢木

上級者おすすめ!サイコム(Sycom)


※サイコム公式サイトより

メリット
  • 静音、超小型、水冷、オーバークロックなどちょっと変わったPCがある
  • オプションで選べるパーツが多く、ほぼフルカスタマイズ
  • マザーボード、電源、CPUファンなどが高品質パーツが選べる
  • 光り物も結構多い
デメリット
  • ノート型BTOパソコンは無い
  • 低価格帯のPCが少々不足気味
おすすめ度 ★★★★
有名度 ★★★
ラインナップ数 ★★★
カスタマイズ性 ★★★★★
コスパ ★★★★★
納期・出荷目安 通常発送後2日以内到着

ゲーミングPC関連情報

  • Intel最新Core i9 14900/Core i7 14700/Core i5 14500/14400F選択肢追加
  • 春のキャンペーン2024実施中
  • RTX 4070 SUPER/4070 Ti SUPER/4080 SUPER/RX 7600 XT搭載ゲーミングPC登場
  • AMD最新Ryzen 5 8600G/Ryzen 7 8700G 搭載PC登場

BTOパソコンメーカーとしては老舗に入り、選べるPCパーツの構成が豊富で、

ほぼフルカスタマイズといって良いくらい自分好みにアレンジできます。

その分、多少のPCパーツ知識が必要ですから、初心者よりは中~上級者向けになります。

(ただしパーツ選択時に推奨や必須の組み合わせを提案してくれ、選びやすさに配慮されています)

 

選べるPCパーツ構成が他のBTOよりもやや高級路線なので、価格自体は高めになりますが、

コスパという面では悪くなっているわけではありません。

 

またRGB色に光るゲーミングPCなど見た目がカッコよいゲーミングPC、

静音性に特化したPC、CPUとグラフィックボードの水冷使用のPCなど、

他には中々無いめずらしいラインナップも取り揃えており、バリエーションが豊富です。

個性的なゲーミングPCが欲しい人にもおすすめのメーカーです。

サイコムの口コミ
4.5
Rated 4.5 out of 5
4.5 out of 5 stars (based on 2 reviews)
とても良い50%
良い50%
まあまあ0%
悪い0%
かなり悪い0%

まだ投稿はありません。

マウスコンピューター


※マウスコンピューター公式サイトより

メリット
  • 24時間365日対応、修理は96時間以内に完了の早さ
  • スペックが詳しくない人に選びやすいメニュー構成
  • ゲーミングPCサプライセットがあり、すぐゲームが始められる
  • ゲーミングノートPCのコスパが高い傾向
デメリット
  • カスタマイズ性はやや低い
  • 最新パーツへの対応がやや遅い
おすすめ度 ★★★★
有名度 ★★★★★
ラインナップ数 ★★★
カスタマイズ性 ★★
コスパ ★★★★
納期・出荷目安 3~4営業日出荷

ゲーミングPC関連情報

  • 新生活応援セール開催中
  • EC限定NEXTGEARシリーズ登場
  • Intel最新Core i7 14700F/Core i5 14400F搭載PC登場
  • RTX 4070 SUPER/4070 Ti SUPER搭載ゲーミングPC登場

テレビCMやYoutube広告などで見かけることも多いメーカーです。

ノートPCはもちろん、オフィス用のiHシリーズ、ゲーミング用のG-Tune、クリエイター向けのDAIVと、

目的別にも分けられていてうれしい点です。

またゲーミングノートPCがコスパが高い傾向にあります。

ゲーム目的なら

マウスコンピューターが展開するブランドG-Tuneから選ぶと良いでしょう。

G-TuneはゲーミングPC用のBTOパソコンを取り扱っています。

拡張性のあるデスクトップタイプから、省スペースなゲーミングノートPCもあります。

最近は高コスパPCが多くなっており、安いだけでなく記憶容量やメモリの初期構成が良かったりもします。

やや最新PCパーツへの対応が遅いのが難点ですが、待てばよいゲーミングPCが見つけやすいです。

おすすめの選び方や具体的な機種についてもお話していますので、

よかったら参考にしてみてください。

G-tuneの口コミ
4.3
Rated 4.3 out of 5
4.3 out of 5 stars (based on 18 reviews)
とても良い33%
良い61%
まあまあ6%
悪い0%
かなり悪い0%

リーズナブルで性能も満足です

Rated 4 out of 5

スペックが充実をしており、動作確認を行いましたが、なめらかでありました。費用も20万円以下とリーズナブルであり、個人的にはよかったと感じております。

JRタクマ

満足の買い物

Rated 4 out of 5

値段はそこそこしたが、重量が2キロ以下、持ち運びできるゲーミングノートです。出先での動画編集などにも耐えられるスペックです。また、メモリーなどを自分で換装できるので、数年は使えると思い満足しています。

ArtSunday

希少な日本メーカー

Rated 4 out of 5

前からマウスコンピューターを使っていて、今では希少だと思う日本のメーカーなので、トラブルになったときの対応がスムーズにできると思います。

hksk

時間がかかったので

Rated 3 out of 5

購入時キーボードの一部が最初から押せない状態で届きました。こちらがキーボードの不具合を気づいたのが、Microsoft Officeの設定をした後でした。そのため、修理したあとライセンスをもう一度設定やり直すはめになり、手間がかかりました。サポートはすぐに連絡がつき、対応は早くよかったのです。使い勝手は良好です。

しゅんすけ

電話相談で構成を決められますよ

Rated 5 out of 5

価格の割に高性能のパソコンでとても使いやすいです。注文時に電話でも応対が可能で係りの方と相談しながらパソコンの構成を決められる所が良いと思います。

BLUE THUNDER

低価格PCなら

ゲームや動画編集、動画配信などしないという方は、

G-TUNE以外のマウスコンピューターが良いと思います。

G-TUNEは高性能なグラフィックボードを搭載しているので価格が高めになるからです。

オフィス仕様や軽くWEBブラウジングするぐらい、文章を書くくらい、音楽を書くぐらいなら、

高性能なグラフィックボードは基本いりません。

軽いノートPCも扱っているので、携帯性を重視したい人におすすめなBTOです。

パソコン工房


※パソコン工房公式サイトより

メリット
  • セール品でなくても常時コスパがかなり高い
  • パソコン購入相談サポートで適したPCを進めてくれる
  • 実店舗も多めなので、対面サポートが受けやすい
  • 新PCパーツの取り込みが早い
  • 短納期型で急いでいる人にも対応
デメリット
  • 似たようなスペック商品が多くわかり難い
  • 最新パーツへの対応がやや遅い
  • ゲーミングノートPCはモニターとゲーム性能のバランスがやや悪い
おすすめ度 ★★★★
有名度 ★★★★★
ラインナップ数 ★★★★★
カスタマイズ性 ★★★
コスパ ★★★★
納期・出荷目安 関東・甲信越・中部・関西:最短翌日納期
中国・四国・九州・東北:最短2日納期
北海道・沖縄・離島:最短3日納期

ゲーミングPC関連情報

  • 決算セール第2弾実施中
  • 新年度スタートダッシュセール実施中
  • LEVELθシリーズにさくらモデル登場
  • RTX 4070 SUPER/4070 Ti SUPER/4080 SUPER搭載ゲーミングPC登場

BTOパソコンはもちろん、PCパーツ、アクセサリー販売で歴史が長いのがパソコン工房です。

取り扱っているBTOパソコンの種類が多く、

目的別でも分かれているのでパソコン知識に自信がない人でも安心です。

特にパソコン購入相談サポートを実施しているので、

用途や欲しいことから自分に適したBTOパソコンをおすすめしてくれるので、初心者が失敗しにくいのも良い点ですね。

 

またPCショップとしては実店舗が日本全国に多めなので、

対面でサポートを受けたいという人のニーズにも対応できます。

加えて新パーツを取り入れたパソコンが他社よりもいち早く登場する傾向もあります。

パソコン工房の口コミ
4.3
Rated 4.3 out of 5
4.3 out of 5 stars (based on 16 reviews)
とても良い38%
良い56%
まあまあ6%
悪い0%
かなり悪い0%

サクサク動作して問題ない

Rated 5 out of 5

高性能パソコンなので非常に高い処理速度でサクサク動き、快適なゲームを行うことができるので満足しています。

maxryu8888

自動診断が使える

Rated 4 out of 5

コスパがよく性能が優れているパソコンを多く取り扱っていると感じます。自分に合うパソコンを自動診断してくれるので選ぶ際の目安になるのが有難いです。

kk0128

複数に分けての支払いも対応してくれる

Rated 5 out of 5

まずは商品自体が良いです。性能がよく動きがよくてストレスがありません。発送がおもったよりも早く、その際の梱包もしっかりしていて良かったです。精密機器を扱う会社ならではの気遣いが出来ていて、衝撃を極力抑えるようにして送ってきてくれています。普通の通販なら一括払いの購入の場合が多いですが、ここだと複数に分けての支払いも対応してくれます。パソコンがはやく欲しいけどお金の用意が難しいという場合にこの対応は助かりました。

これみつ

納入のスピードがさらに早ければ

Rated 4 out of 5

PCの性能自体は満足していますが、価格がとても高く感じます。お目当てのグラフィックボードを手に入れることができず、またPCを新調するためにコラボPCを選択しましたが、やはり値段の高さが大きなネックでした。

ゲーム自体は問題なく快適にプレイできていますので、それだけ見合った買い物だったと言い聞かせています。

あとは納入までのスピード感も早くなれば、最高だったと思います。

mitsuo

LINE相談が良い

Rated 4 out of 5

今まで使っていた市販PCと比べて、CPUとメモリーを増強しました。

結果的に、操作性が高まり、使い勝手が良くなりました。

また、購入前に、パコソン工房とLINEで気軽に相談できたことも満足です。

MJ

SEVEN(セブン)


※SEVEN公式サイトより

メリット
  • 見た目の自由度が高い
  • とにかくパーツ組み合わせの自由度が高い
  • 日替わり・ウィークリーセールでかなりお得な商品が見つかることも
  • 最強構成のPCが他社より一歩上をいっている。
  • 初期構成でメモリ・SSD容量が高水準
デメリット
  • ノート型のBTOは無い
  • PCを詳しくない人には違いがわかり難く選びにくい
  • PCによってはかなりコスパが悪い
有名度 ★★★
ラインナップ数 ★★★★★
カスタマイズ性 ★★★★
コスパ ★★★★

ゲーミングPC関連情報

  • サイトリニューアル!
  • Intel最新Core i9 14900/Core i7 14700/Core i5 14400F/Core i3 14100搭載PC登場
  • RTX 4070 SUPER/4070 Ti SUPER/4080 SUPER/RX 7600 XT搭載ゲーミングPC登場

少しパソコン知識に自信があるなら、SEVENのBTOパソコンがおすすめです。

選べるパーツの構成がかなり多く、さらに頻繁に日替わり・ウィークリーセールを開催しているので

上手に狙えばより安価に手に入れることができます。

またBTOでは珍しい見た目の自由度が高いのがポイント。

BTOの難点は見た目が同じになりやすいので、自作と同じ基準でゲーミングPCを選ぶことができます。

CPUとグラフィックボードの組み合わせもBTOメーカーとしてはかなり多い方で、

好きなように選ぶことができますが、逆を言えばバランスの悪い構成も存在するため、

そのあたりを見極められる知識は必要です。

最強クラスのPCが充実しており、価格はもちろん高価ですがすべてのPCパーツが高級ぞろえで、

他社よりも最強を目指している感が強いです。

SEVENの口コミ
4.0
Rated 4 out of 5
4 out of 5 stars (based on 1 review)
とても良い0%
良い100%
まあまあ0%
悪い0%
かなり悪い0%

まだ投稿はありません。

TSUKUMO


※TSUKUMO公式サイトより

メリット
  • 他では品切れのCPUゲーミングPCがある
  • サポートが丁寧
  • 最新パーツ導入が早い
  • 超小型PCなど変わったラインナップがある
  • 低~最高スペックまで細かい品ぞろえ
デメリット
  • ノート型のBTOは無い
  • 見た目が古めのデザインが多くなってきている
  • 品切れがわりとはやい
おすすめ度 ★★★★
有名度 ★★★★
ラインナップ数 ★★★★
カスタマイズ性 ★★★
コスパ ★★★
納期・出荷目安 東日本:最短翌日納期
北海道・西日本:最短2日納期
沖縄・離島:最短3日納期

ゲーミングPC関連情報

  • 期間限定セール開催中
  • 本決算セール開催中
  • Intel最新Core i7 14700F/Core i5 14500/14400F搭載PC
  • RTX 4070 SUPER/4070 Ti SUPER/4080 SUPER搭載ゲーミングPC登場

パソコンパーツ有名店ツクモのBTOです。

PCパーツでは超有名で、自作した人なら知らない人はいないショップです。

有名ショップならではの手厚いサポートで、やはり初心者向けのBTOを展開

初めてBTOパソコンを買う人にはとっつきやすいメーカーです。

一般向けがeX.computerというブランド、

ゲーミングPCはその中のG-GEARという名前です。

また割と品切れのCPUを使ったBTOパソコンが用意されていたり、

超小型PCといった、他にはあまりないラインナップもあります。

ツクモの口コミ
4.3
Rated 4.3 out of 5
4.3 out of 5 stars (based on 8 reviews)
とても良い25%
良い75%
まあまあ0%
悪い0%
かなり悪い0%

まだ投稿はありません。

ストーム(STORM)


※ストーム公式サイトより

メリット
  • 小型ゲーミングPCが多め
  • ホワイトケースのラインナップも多い
  • 自由度は低いがバランスが考えられている
  • ストームだけのオリジナルPCケースがほとんど
デメリット
  • 納期がちょっと遅い
  • 品切れがわりとはやい
おすすめ度 ★★★
有名度 ★★★
ラインナップ数 ★★
カスタマイズ性 ★★★
コスパ ★★★
納期・出荷目安 通常4~5営業日出荷

ゲーミングPC関連情報

  • Intel最新Core i7 14700F//14400F搭載PC
  • RTX 4070 SUPER/4070 Ti SUPER/4080 SUPER搭載ゲーミングPC登場

ストームは株式会社アイティーシーが展開するBTOパソコンブランドで、

法人にも納品しているメーカーです。

意外と探すと少ない小型ゲーミングPCがおおめのメーカーで、

かなり高性能な構成も用意されています。

パーツ自由度は少なめですが、

初期構成でバランスの取れたパーツが選択されており、逆にそのままでも良いという感じなので、

初心者には向いているおすすめなBTOです。

ストームの口コミ
4.0
Rated 4 out of 5
4 out of 5 stars (based on 1 review)
とても良い0%
良い100%
まあまあ0%
悪い0%
かなり悪い0%

まだ投稿はありません。

アーク(ark)


※アーク公式サイトより

メリット
  • PCケースが豊富
  • 小型、白色PCケースも多め
  • Intel/AMD両方のCPU搭載のPCが豊富
  • 初期構成でメモリ・SSD容量が高水準
  • PCパーツに対して価格が安くコスパが高い
デメリット
  • ゲーミングノートPCは自社ではなく他社のモデル販売
  • 納期が遅い
おすすめ度 ★★★★
有名度 ★★★
ラインナップ数 ★★★★
カスタマイズ性 ★★★★
コスパ ★★★★
納期・出荷目安 通常7~10日間出荷

ゲーミングPC関連情報

  • バ新生活応援キャンペーン2024実施中
  • Intel最新Core i9 14900/Core i7 14700F/Core i5 14400(F)搭載PC登場
  • RTX 4070 SUPER/4070 Ti SUPER/4080 SUPER/RX 7600 XT搭載ゲーミングPC登場
  • AMD最新Ryzen 5 8600G/Ryzen 7 8700G 搭載PC登場

秋葉原にて20年以上店を構えるアークですが、BTOパソコンも展開しています。

初期構成のメモリ・SSD容量が他社に比べて多く、

アップグレード費用が他社より不要なケースが多いこと。

またCPUや各種構成とのバランスを考えたグラボ選択ができるようになっているので、

アンバランスな構成を組みにくく、初心者でも安心です。

ケースも自作ユーザーが利用するようなバリエーションが多めなので、

見た目にこだわりたい人もおすすめなBTOです。

アーク(ark)の口コミ
4.0
Rated 4 out of 5
4 out of 5 stars (based on 2 reviews)
とても良い0%
良い100%
まあまあ0%
悪い0%
かなり悪い0%

まだ投稿はありません。

Lenovo(レノボ)

lenovoの画面
※レノボ公式サイトより

メリット
  • 誰もが知る有名メーカー
  • BTOパソコンはオリジナルの外観
  • スリムタワーとノートパソコンが充実
デメリット
  • 見た目が画一的で選択肢はない
  • 絞られたラインナップなので、自分好みが見つからないことも
おすすめ度 ★★
有名度 ★★★★★
ラインナップ数 ★★
カスタマイズ性 ★★
コスパ ★★
納期・出荷目安 最短で翌営業日出荷

ゲーミングPC関連情報

  • 年度末決算セール開催中
  • RTX 4070 SUPER搭載ゲーミングPC登場

パソコンメーカーとしては超有名なLenovoです。

主にオフィス用スリム型デスクトップおよびノートパソコンで有名なメーカーPCが多いですが、ゲーミングPCとしては「Legion」シリーズを展開しています。

カスタマイズ性は低いほうですが、逆に言えば初心者にはわかりやすく、ラインアップも絞っているため明確でわかりやすいです。

LegionオリジナルのPCケースや特殊なPCパーツを利用しているので、見た目の希少性が好きな人におすすめ。

 

LAVIE(NEC)

LAVIE画面
※LAVIE公式サイトより

メリット
  • 誰もが知る有名ブランド
  • BTOパソコンはオリジナルの外観
デメリット
  • 他社と比べてゲーミングPC全体の力の入れ具合が弱い
おすすめ度 ★★
有名度 ★★★★★
ラインナップ数
カスタマイズ性
コスパ ★★
納期・出荷目安 本州・四国:最短4日
上記以外の地域:最短5日

ゲーミングPC関連情報

  • 最大10%OFFクーポン配布中

パソコンメーカーとしては超有名なNECのLAVIEブランドです。

デスクトップモニタ一体型PCやスリム型PCなどオフィスユース向けが多いですが、

ゲーミングPCとしてはLAVIE Direct GXシリーズをリリースしています。

数は少なくカスタマイズ性もそこまでありませんが、見た目はLAVIEオリジナルのPCケースを使っています。

 

MNG-Base(マイニングベース)


※マイニングベースサイトより

メリット
  • ピンク、白、黒の3色展開で、特にピンクは希少性が高い
  • PC構成がはっきりしており、初心者に優しい
  • マイニングベースオリジナルPCケース採用で唯一無二感
デメリット
  • PCケースは一種類展開(旧ケースは段階的に終了)
  • 王道のCPUとグラボのみなのでやや自由度が低い
  • ゲーミングノートPCはない
おすすめ度 ★★★★
有名度 ★★
ラインナップ数 ★★
カスタマイズ性 ★★
コスパ ★★★
納期・出荷目安

ゲーミングPC関連情報

  • 特になし

2018年設立のかなり新しいBTOパソコンショップです。

2023年にリニューアルを実施し、ラインナップが非常にシンプルになりました。

オリジナルケース採用な上に、ピンクのPCケースは非常に希少性が高く、

特に女性には魅力的な選択肢のメーカーかと思います。

CPUとグラボの組み合わせも悪く言えば自由度が低いですが、王道・人気のラインナップが抑えられているので、

パソコンに詳しくない人でも比較的選び安いかと思います。

HP(OMEN・Victus)

HPのOMEN画面

HP(OMEN)おすすめポイント
  • 誰もが知る有名ブランド
  • BTOパソコンはオリジナルの外観
  • 初期構成からサブのHDD記憶容量が搭載されていることも
デメリット
  • ラインナップは少なく自分にあったPCが選びにくいことも
  • カスタマイズ性が低い
おすすめ度 ★★★
有名度 ★★★★★
ラインナップ数 ★★★
カスタマイズ性
コスパ ★★
納期・出荷目安 最短5日営業日

ゲーミングPC関連情報

  • 特になし

パソコンメーカーとしては超有名なHPです。

主にオフィス向けPCで有名ですが、ゲーミングPCとしては「OMEN」「Victus」をはじめとして力を入れています。

カスタマイズ性はほとんどありませんが、エントリークラスからハイクラスまで幅広くラインアップしており、

見た目も非常に特徴的で唯一無二です。

 

DELL(Alienware)

メリット
  • 誰もが知る有名ブランド
  • BTOパソコンは超個性的なオリジナルの外観
デメリット
  • ラインナップは少なく自分にあったPCが選びにくいことも
  • カスタマイズ性が低い
  • 高価でコスパは悪い
おすすめ度 ★★★
有名度 ★★★★★
ラインナップ数 ★★★★
カスタマイズ性 ★★★
コスパ ★★★
納期・出荷目安 特急モデル:最短翌日
カスタマイズモデル:2週間前後

ゲーミングPC関連情報

  • 特になし

パソコンメーカーとしては超有名なDELLです。

オフィス向けPCで有名ですが、最近ではゲーミングPCブランド「Alienware」もSNSやYouTubeなどを中心に有名になっています。

ラインアップも他の有名メーカーと比べると比較的豊富で、かなり力を入れている印象。

カスタマイズ性も結構あり、エントリーからハイクラスまで好みの仕様に選びやすいようになっています。

そして何よりも見た目が大変特長的で、BTOパソコンの中でも一番変わり種と言えるかもしれません。

 

PC Ones(PC ワンズ)


※PC ワンズ公式サイトより

メリット
  • フルカスタマイズ注文でアレンジがしやすい
  • フルカスタマイズでも延長保証で3年
デメリット
  • ラインナップが少なく、自分にあったPCが見つかり難いことも
  • 最新PCパーツ対応がやや遅い
おすすめ度 ★★
有名度 ★★★
ラインナップ数
カスタマイズ性 ★★★★
コスパ ★★★
納期・出荷目安

ゲーミングPC関連情報

  • 特になし

大阪日本橋に居を構えるPCショップのPCワンズです。

ここの特長は何と言ってもフルカスタマイズBTOパソコンでしょう。

自作さながら、全てのパーツを現行のPCパーツから選択することができる自由度。

組み立て以外はほぼ自作と変わらないといって良いでしょう。

そのため特に見た目を自分好みのオリジナルにしやすいのはかなりのメリットです。

ただしその分PCパーツの知識が必須なので、かなり上級者向けのBTOとなっています。

そういった知識がない場合でも、ゲーミングPCの「ZEST」などパーツ構成が出来上がっているパソコンもあります。

VSPEC


※VSPEC公式サイトより

メリット
  • 初期構成あり、からフルカスタマイズ型まで
  • とにかくパーツ組み合わせの自由度が高い
  • グラボもGeForce系、Radeon系と豊富
  • 自作組み立てキットで、自分で一から作ることも
  • MSI製マザーボードなどがコストパフォーマンスが良い
  • デイトレ用、静音用など変わったラインアップも
デメリット
  • ラインナップが難しく、初心者には選びにくい
  • PCスペックを理解できないと、ゲーム性能がイメージしにくい
  • かなり古い世代のPCも存在し、選択が難しい
おすすめ度 ★★
有名度 ★★
ラインナップ数 ★★★
カスタマイズ性 ★★★★★
コスパ ★★★
納期・出荷目安 通常8営業日納期

ゲーミングPC関連情報

  • 特になし

VSPECでは大きく二つの軸があり、基本的なカスタマイズできる初心者向けと、

ほぼフルカスタマイズの上級者向けがあるので、自由度が高いです。

また選べるPCパーツの種類も豊富で、カスタマイズ性はかなり高く、

BTOメーカーでは一番パーツ選択肢があると思います。

さらにはPCパーツだけ受け取り、自宅で自作する自作キットタイプも。

パーツ選びはよくわからないけど、自作してみたいというニーズにも対応できます。

ASUS

ASUS画面
※ASUS公式サイトより

おすすめ
  • 有名なPCパーツメーカー
  • ROG Strixシリーズの奇抜なデザイン
  • ゲーミングノートPCが豊富
  • 最近は大型量販店などでも専用ブースを設置
デメリット
  • 厳密にはBTOではないので、カスタマイズ性が無い
  • ASUS製のみしか選べない
  • 海外ブランドである
おすすめ度 ★★★
有名度 ★★★★★
ラインナップ数 ★★
カスタマイズ性
コスパ ★★★
納期・出荷目安 最短で翌平日営業日に出荷

ゲーミングPC関連情報

  • ASUS Store限定セール開催中

台湾では大手企業として、日本ではマザーボードやグラフィックボードなどPCパーツメーカーとして有名なASUSです。

他のBTOパソコンもPCパーツの中身にASUS製が使われていることもしばしばあります。

PCパーツメーカーですが、ゲーミングPC自体も独自に展開しており、最近では大型家電量販店でもみかけます。

カスタマイズ性はほぼ皆無で、決められたスペックから選ぶ形にはなるものの、

他にはないROG Strixの奇抜なデザインは魅力的ですし、

ゲーミングノートPCが比較的豊富に展開しており選択肢が多いです。

MSI

msi画面
※MSI公式サイトより

メリット
  • 有名なPCパーツメーカー
  • 他ではあまりない奇抜なデザイン
  • ゲーミングノートPCは最多レベルの展開数
  • 最近は大型量販店などでも専用ブースを設置
デメリット
  • 厳密にはBTOではないので、カスタマイズ性が無い
  • ASUS製のみしか選べない
  • 海外ブランドである
おすすめ度 ★★★
有名度 ★★★★★
ラインナップ数 ★★★
カスタマイズ性
コスパ ★★★
納期・出荷目安 最短で3営業日後(土日祝日を除く)

ゲーミングPC関連情報

  • MSIアウトレットセール開催中
  • 期間限定MSIストアセール開催中

台湾では大手企業として、日本ではマザーボードやグラフィックボードなどPCパーツメーカーとして有名なMSIです。

最近ではPCケースも積極的に展開しており、他のBTOパソコンでもMSI製のPCケースを採用しているところもあります。

PCパーツが有名ですが、最近はゲーミングPCも積極的に展開しており、

特にゲーミングノートPCはシリーズも多岐にわたり、商品数も非常に多くなっています。

他の台湾メーカー同様カスタマイズ性は皆無ですが、見た目も奇抜なデザインなので、

唯一無二なPCが欲しい人には魅力的です。

アプライドネット


※アプライドネット公式サイトより

メリット
  • 西日本では特に有名家電量販店
  • 見た目の種類が豊富で、斬新なPCケースも多数ある
  • カスタマイズ性が高め
デメリット
  • ラインナップがわかりにくく、違いが見えにくい
  • PCスペックがわからないとカスタマイズが難しい
おすすめ度 ★★★
有名度 ★★★★
ラインナップ数 ★★
カスタマイズ性 ★★★
コスパ ★★★
納期・出荷目安 通常7~10日発送

ゲーミングPC関連情報

  • ボリュームディスカウントセール開催中
  • Intel最新Core i9 14900/Core i7 14700/Core i5 14400/Core i3 14100搭載PC登場
  • RTX 4070 SUPER搭載ゲーミングPC登場

九州から近畿エリアまで、おもに西日本を中心に沢山の店舗があるアプライドです。

正直BTOパソコンの種類は豊富ではないのですが、

たまに特価品があるため、安く買えることも。

博多のラーメンにかけているのも面白いですね(笑)

DO-MU


※DO-MU公式サイトより

メリット
  • 中古パソコン主体なので、価格設定は安いPCがある
  • 見た目の種類が豊富
デメリット
  • 中古PCなのでゲーム性能はやや時代遅れも
  • 中古PCなのでカスタマイズできない
おすすめ度 ★★
有名度 ★★
ラインナップ数 ★★
カスタマイズ性 ★★★
コスパ ★★★
納期・出荷目安 北海道:最短翌日納期
東日本:最短2日納期
西日本:最短3日納期

ゲーミングPC関連情報

  • お月見フェスティバル開催中

札幌市にPCショップを構えるDO-MUのBTOパソコンです。

コスパ良い中古BTOなど掘り出し物があることも。

PC-take


※PC-take公式サイトより

メリット
  • もはや自作するレベルのカスタマイズ性
  • アンバランスな構成は注意喚起がある
デメリット
  • 自作代行みたいなものなのでPCが詳しくないと難しい
おすすめ度 ★★
有名度
ラインナップ数 ★★
カスタマイズ性 ★★★★★
コスパ ★★★
納期・出荷目安

ゲーミングPC関連情報

  • Intel最新Core i7 14700/Core i5 14500/Core i3 14100搭載PC登場

横浜に居を構えるBTOパソコンです。

全てのパーツを選択できるカスタマイズ性が特長で、

自作に近い感覚でBTOパソコンを選ぶことができます。

 

以上が各社BTOの解説です。

コスパの観点でもゲーミングPCをご紹介しています。
コスパ最強!おすすめゲーミングPCランキング

BTOパソコンのメリットとデメリット

BTOパソコンとはBuild to Orderの訳で、

BTOメーカーやPCショップ店がオーダーメイドで組み立ててくれるパソコンと考えて良いです。

オーダーメイドと言っても基準はバラバラで、

ある程度構成が決められたものから、フルカスタマイズまで色々。

選べるラインアップも全然違うので、メーカ製の完成品PCよりも選ぶ楽しさがあります。

ではどういうメリットがあって、どんなデメリットがあるのでしょう?

BTOのメリット
  • メーカ製の完成品PCよりも価格が安い
  • カスタマイズができるので、自分好みにできる
  • 目的別に基本構成が準備されており、PC知識が無くてもOK
  • サポートがしっかりしており、基本組み立てられているので手間もすくない
  • 相性問題などを考慮する必要が無く、安心

まずは価格です。

スペックに対する価格のコスパが完成品PCよりも上です。

これはBTOが完全受注型生産のため、管理コストや在庫抱えのリスクが店側に無く安くできるためです。

加えてBTOの楽しみがカスタマイズ性です。

選べるPCパーツの種類は店側により変わってきますが、色々なものを選ぶことができ、

オリジナルにカスタマイズしやすいわけです。

また詳しいパソコン知識が無い方でも、

利用目的別などで基本構成があらかじめ決められているので、カスタマイズしなくてもOK。

サポートもしっかりしていますので、相談しながらPCパーツを選んでもいいですね。

最後はPCパーツの相性問題。

完全自作の場合、知識がしっかりしていないとPCパーツの相性が悪くて動かない・・・

なんてこともあるものです。

ですがBTOで選択できるパーツはもちろん相性を考えていますし、

何より組み立ててから送られてくることが基本なので、相性問題は心配いりません。

注意
  • 完全自作よりは自由度が少ない
  • 完全自作より安価なパーツが使われることも
  • メーカーも多く、カスタマイズ性がありすぎると、選ぶのが難しいことも

完全自作とは、自分で一からPCパーツをそろえて組み立てることです。

BTOはカスタマイズ性があるといっても、選べる種類は限られていますので、

自分でそろえるほどのオリジナリティ性はありません。

 

またOEM版など市販では販売していないパーツで多少コストカットされた構成もあるので、

完全自作よりは価格重視の品質を少し落としたBTOパソコンもあります(メーカーやモデルによっては完全自作と同じ)

とはいえ長期利用でも問題ないレベルではまとまっていますし、

完全自作はPCパーツの知識が必要。

相性サポートも無く基本自己責任ですから、

BTOパソコンではそういったリスクを回避しやすい点が大きいです。

 

最近はBTOメーカーが本当に多く、何から選べば良いのかわからないといった問題もありますが、

このあたりは当サイトでも各メーカーの特徴を踏まえて、

おすすめBTOパソコンをご紹介していますので、

よろしければ参考にしてみてください。

 

以上、

完成品よりは安く自由度が高いけど、完全自作ほど難易度が高くない、

まさに中間のような存在がBTOパソコンなんです。

BTOパソコンの選び方

各社で選べるPCパーツが違いますが、ある程度傾向がありますので、

ここからは現在のおすすめの選び方についてまとめてみました!

1.PCケースの大きさを考える

ポイント!
  • コスパ重視ならミドルかミニタワー
  • ゲーム性能ならミドルかミニタワー
  • スペース重視ならキューブ型・小型

※横スクロールできます

項目 ミドルタワー ミニタワー スリムタワー キューブ型・小型 超小型
高さ目安 460~500mm 390~400mm 390~400mm 330~350mm 30~80mm
幅の目安 200~240mm 180~200mm 100~150mm 330~350mm 110~150mm
奥行目安 420~540mm 370~450mm 370~450mm 400~430mm 150~430mm
メリット ●拡張性が高く、後から機能を追加しやすい
●熱が籠もりにくく、高スペックと相性良し
●BTOではランナップが多い
●機能あたりのコスパが安い
●省スペースと拡張性のバランス
●BTOではランナップが多い
●機能あたりのコスパが安い
●幅が少なく、場所を取らない ●省スペースで場所を取らない ●ものすごく省スペース
デメリット ●大きいのでスペースが困る ●悪く言えば特徴が無い ●BTOではラインアップが少ない
●グラフィックボードの拡張性がかなり乏しい
●熱が籠もりやすい
●拡張性があまりない
●BTOではラインアップが少ない
●グラフィックボードの拡張性が乏しい
●熱が籠もりやすい
●拡張性があまりない
●BTOではラインアップが少ない
●グラフィックボードの拡張性がかなり乏しい
●熱が籠もりやすい
●拡張性が無い
おすすめな人 ●動画編集、ゲームなど大容量のファイルを補完する
●将来ゲーム配信、動画録画などする
●なるべく小さいPCケースが良いが、
ある程度の拡張性を確保したい
●基本はあまりおすすめできない ●あまりPCを置くスペースが無い
●リビングPCとして
●小型でも高性能にゲームはしたい
●とにかく小型PCがほしい
●ゲームはあまりやらない

選び方のおすすめ、まずは「大きさ」からです。

普通はスペックから選ぶものですが、とにかく数が多いのでそれだと迷ってしまいます。

ですがBTOパソコンは大きさのラインアップが決まっており、さらにそこから選べるPCパーツも決まるので、

大分絞れて選びやすくなります。

 

BTOでは主に超小型~ミドルタワーまで5つに分けることができます。

大きさにこだわらければ、ミドルタワーかミニタワーがおすすめ。

他の大きさよりコスパが良く、拡張性も高いので、

例えば後から記憶容量を追加する、ビデオキャプチャボードを追加するなど、

パワーアップさせやすいです。

 

省スペースが良いということなら、キューブ型・小型PCがおすすめです。

スリムタワーはグラフィックボードの高さ制限が厳しく、

中~高性能のグラフィックボードは載せられません。

また容積も、キューブ型や小型PCとほとんど変わらないので、

だったらキューブ型・小型PCのほうがまだ拡張性があり、良いです。

ある程度高性能なグラボも搭載できますし、記憶容量も増設できます。

 

最後に超小型PCに関しては、

ほぼ拡張性は皆無ですが手のひらサイズなので、とにかく省スペース。

映画や動画を見るなど簡単な機能で十分なら、こちらも面白いです。

リビングPCして使うこともできますね。

ただ機能に対する単価は高めなので注意です。

2.CPUについて考える

ポイント!
ゲーム性能トップクラスは第14世代IntelもAMDも互角。ゲームによって違うのであまり気にしなくても!?
採用はIntelのほうが多い。

CPUとはパソコンの頭脳と呼べるパーツです。

あらゆるPC作業はCPUが必要になるため、高性能なほど何をするにも快適です。

ただし高性能なほど価格は高くなります。

 

CPUの性能の見分け方については下記を参考にしてください。
BTOでゲーミングPCを選ぶ際のCPUの見分け方って?

ここでは現在のBTOゲーミングPCにおけるCPUの現状についてまとめています。

 

PC向けCPUにはIntelとAMDの2つの会社がありますが、

Intelは第14世代シリーズをリリースしました。

ただ正直第15世代の繋ぎという感じで、第13世代から比較して大幅な進化とまではいかず。

ゲーム性能に関してはAMDの7000シリーズと互角の争いという感じ。

ゲームによって結果が変わってくるので、好きな方を選ぶのが良いでしょう。

ただしBTOパソコンに関してはIntel搭載PCのほうがやや多めです。

Intel製について
第14世代の最新へどんどん移行中。
一部を除きDDR5 5600MHzメモリに対応。「Intel Application Performance Optimization」といったソフトウェア的な制御を強化し、
対応ゲームならゲームパフォーマンスが上がると言われているが。。。
第13世代と比べると微妙な進化に留まっています。
※最新世代および入手容易なものを選抜
※Fは内蔵グラフィック無しのCPU
※省電力モデルのTは省略しています
※横スクロールできます

CPU Core i9 14900K(F) Core i9 13900K(F) Core i9 14900(F) Core i9 13900(F) Core i7 14700K(F) Core i7 13700K(F) Core i7 14700(F) Core i7 13700(F) Core i5 14600K(F) Core i5 13600K(F) Core i5 14600 Core i5 13600 Core i5 14500 Core i5 13500 Core i5 14400(F) Core i5 13400(F) Core i3 14100(F) Core i3 13100(F)
コアスレッド数 24コア/32スレッド
P-core 8/E-core 16
24コア/32スレッド
P-core 8/E-core 16
24コア/32スレッド
P-core 8/E-core 16
24コア/32スレッド
P-core 8/E-core 16
20コア/28スレッド
P-core 8/E-core 12
16コア/24スレッド
P-core 8/E-core 8
20コア/28スレッド
P-core 8/E-core 12
12コア/20スレッド
P-core 8/E-core 4
14コア/20スレッド
P-core 6/E-core 8
14コア/20スレッド
P-core 6/E-core 8
14コア/20スレッド
P-core 6/E-core 8
14コア/20スレッド
P-core 6/E-core 8
14コア/20スレッド
P-core 6/E-core 8
14コア/20スレッド
P-core 6/E-core 8
10コア/16スレッド
P-core 6/E-core 4
10コア/16スレッド
P-core 6/E-core 4
4コア/8スレッド 4コア/8スレッド
ベース/ブーストクロック (P)3.2 GHz/5.6 GHz
(E)2.4 GHz/4.4 GHz
(P)3.0 GHz/5.8 GHz
(E)2.2 GHz/4.3 GHz
(P)3.2 GHz/5.1 GHz
(E)2.4 GHz/3.9 GHz
(P)2.0 GHz/5.6 GHz
(E)1.5 GHz/4.2 GHz
(P)3.4 GHz/5.5 GHz
(E)2.5 GHz/4.3 GHz
(P)3.4 GHz/5.4 GHz
(E)2.5 GHz/4.2 GHz
(P)2.1 GHz/5.3 GHz
(E)1.5 GHz/4.2 GHz
(P)2.1 GHz/5.2 GHz
(E)1.5 GHz/4.1 GHz
(P)3.5 GHz/5.3 GHz
(E)2.6 GHz/4.0 GHz
(P)3.5 GHz/5.1 GHz
(E)2.6 GHz/3.9 GHz
(P)2.7 GHz/5.2 GHz
(E)2.0 GHz/3.9 GHz
P)2.7 GHz/5.0 GHz
(E)2.0 GHz/3.7 GHz
(P)2.6 GHz/5.0 GHz
(E)1.9 GHz/3.7 GHz
P)2.5 GHz/4.8 GHz
(E)1.8 GHz/3.5 GHz
P)2.5 GHz/4.7 GHz
(E)1.8 GHz/3.5 GHz
P)2.5 GHz/4.6 GHz
(E)1.8 GHz/3.3 GHz
3.5 GHz/4.7 GHz 3.3 GHz/4.5 GHz
本体トータル目安 35万円以上 35万円以上 31万円以上 27万以上 25万円以上 22万円以上 20万円以上 17万円以上 20万円以上 20万円以上 18万円以上 16万円以上 13万円以上 12~30万円 13万円以上
位置づけ 最新世代最上位。 旧世代の最上位 最新世代Core i9 倍率ロック版 Core i9 13900Kの倍率ロック版 最新世代のハイクラス向け 旧世代のハイクラス向け 最新世代のハイクラス向け倍率ロック版 旧世代Core i7 倍率ロック版 最新世代。ミドルエンド向け 最新世代。ミドルエンド向け 最新世代Core i5  倍率ロック版 旧世代Core i5  倍率ロック版 最新世代。ミドル向け 旧世代のミドル向け 最新世代。ミドル向け 旧世代のミドル向け 最新世代のエントリー向け 旧世代のエントリー向け
特徴とコメント 現Intel最強CPU。
ほぼCore i9 13900KS
爆熱で扱いが難しい
ゲーム性能はトップクラスだが、
ゲームによってはCore i7やRyzenに負ける
Core i9 14900K(F)にややゲーム性能が低い程度
何気に消費電力が高い
価格次第で妙味 前世代から若干進化。
定番のトップクラス採用CPU
ゲーム性能はトップクラス。 Core i7 14700K(F)にややゲーム性能が低い程度
何気に消費電力が高い
WQHD~4K向けPCの定番CPU ゲーム性能が高くねらい目だが、
例年通り日本では流通が少ない
ゲーム性能が高く、
時にはCore i9 12900Kを超えることも。
ゲーム性能を見ればかなり優秀なCPUだが、
如何せん日本では人気の無いナンバリング
ほぼ見ることなく消えた Core i5 14600よりは採用されやすい
ただここからDDR5は4800MHzまで対応
Core i5 13600/13400に挟まれ微妙な存在 定番のIntelミドル構成。
ハイクラスCPUにも採用されることも
13400にもEコア搭載に。
日本では王道のミドルCPU
ゲーミングPCよりも
オフィスユーズ向けに多い
ゲーミングPCよりも
オフィスユーズ向けに多い
BTO向け 取り扱い多数 取り扱い減少傾向 取り扱い開始 取り扱い減少傾向 取り扱い多数 取り扱い減少傾向 取り扱い開始 取り扱い多数 いくつかで取り扱い 取り扱いほぼ無し 取り扱い確認できず 取り扱い確認できず 取り扱い希少 取り扱い確認できず 取り扱い開始 取り扱い多数 いくつかで取り扱い 取り扱い無い
AMD製について
AMDは最新5世代Raphael(Zen4)が定番へ。
DDR5 5200MHzメモリに対応し、5nmプロセスルールのものRyzen 5000シリーズからさらにパワーアップ。
特に3D V-cahce搭載CPUはゲームによってはIntelよりもフレームレートが出ます。
またRyzen AI搭載のGモデルも追加。
ただ最新世代のエントリ~ミドルクラス下位を補うように、今だRyzen 5000/4000シリーズも現役。

※横スクロールできます

CPU Ryzen 9 7950X3D Ryzen 9 7950X Ryzen 9 5950X Ryzen 9 7900X3D Ryzen 9 7900X Ryzen 9 5900X Ryzen 9 7900 Ryzen 7 7800X3D Ryzen 7 5800X3D Ryzen 7 5800X Ryzen 7 7700X Ryzen 7 5700X Ryzen 7 7700 Ryzen 7 5700G Ryzen 5 7600X Ryzen 5 5600X Ryzen 5 7600 Ryzen 5 5600 Ryzen 5 5600G Ryzen5 5500 Ryzen5 4500 Ryzen3 4100
コアスレッド数 16コア/32スレッド 16コア/32スレッド 16コア/32スレッド 12コア/24スレッド 12コア/24スレッド 12コア/24スレッド 12コア/24スレッド 8コア/16スレッド 8コア/16スレッド 8コア/16スレッド 8コア/16スレッド 8コア/16スレッド 8コア/16スレッド 8コア/16スレッド 6コア/12スレッド 6コア/12スレッド 6コア/12スレッド 6コア/12スレッド 6コア/12スレッド 6コア/12スレッド 6コア/12スレッド 4コア/8スレッド
ベース/ブーストクロック 4.2 GHz(5.7GHz) 4.5 GHz(5.7GHz) 3.4 GHz(4.9GHz) 4.4 GHz(5.6GHz) 4.7 GHz(5.6GHz) 3.7 GHz(4.8GHz) 3.7 GHz(5.4GHz) 4.2 GHz(5.0GHz) 3.4 GHz(4.5GHz) 3.8 GHz(4.7GHz) 4.5 GHz(5.4GHz) 3.4 GHz(4.6GHz) 3.8 GHz(5.3GHz) 3.8 GHz(4.6GHz) 4.7 GHz(5.3GHz) 3.7 GHz(4.6GHz) 3.8 GHz(5.1GHz) 3.9 GHz(4.4GHz) 3.5 GHz(4.6GHz) 3.6 GHz(4.1GHz) 3.6 GHz(4.2GHz) 3.6 GHz(3.9GHz)
本体トータル目安 35万円以上 35万円以上 30万円i以上 35万円以上 35万円以上 20万円以上 29万円以上 30万円以上 20万円以上  20万円以上 20万円以上 15~40万円 23~50万円 11~25万円 20万円以上 16~37万円 19~33万円 13~37万円 11~17万円 14~18万円 13~20万円 10~12万円
位置づけ 7950Xの3D V-Cache搭載型 最新世代。最高峰 旧世代最高峰 7900Xの3D V-Cache搭載型 最新世代。2番手 旧世代。2番手 Ryzen 9 7900の省電力版 Ryzen 7 3D-Vcache搭載 旧世代だが
3D-Vcache搭載
旧世代ハイクラス向け 最新世代ハイクラス向け 旧世代。ハイクラス向け Ryzen 7 7700の省電力版 旧世代。Radeon Graphics搭載 最新世代。
ミドル向け
旧世代。
ミドルだがゲーム性能は高め
Ryzen 5 7600の省電力版 旧世代のミドルクラス 旧世代。ミドル向け。
Radeon Graphics搭載
旧世代。
ミドル下位
旧Zen2世代
ミドルクラスの廉価版のような位置
旧Zen2世代
エントリークラスの廉価版のような位置
特徴とコメント ゲーム性能はCore i9 14900Kとほぼ互角。
3D V-Cacheがハマるゲームでは凌駕。
前世代よりさらに能力向上。
クリエイティブ性能はトップクラス。
ゲーム性能はCore i9 14900Kに互角かやや劣る。
旧世代になり価格下落でコスパは高め。
ゲーム性能は5800X3Dのほうが優秀
3D V-Cacheがハマるゲームでは、7900Xを圧倒 前世代よりさらに能力向上。
ゲーム性能では7950Xとあまり変わらない
性能では第12世代に劣るが、価格低下が魅力 ゲーム性能はRyzen 9 7900Xとさほど差がなく、
IntelのCore i9 13900よりゲーム性能が高い
ゲームによっては7950X3D/7900X3Dや

Intelを超えることも

Core i9 12900K/Core i7 12700K
とゲーム性能互角以上
第12世代Intelに対して性能で劣る 前世代よりさらに能力向上。
Core i7 14700Kにややゲーム性能は劣る
性能よりも価格で、
第12世代Intelに対抗した感じ。
ゲーム性能はRyzen 7 7700Xとさほど差がなく、
IntelのCore i7 13700よりゲーム性能が高い
5800Xと5600Xの丁度中間。
グラボ搭載PCなら5700Xが良い
前世代よりさらに能力向上。
Core i5 13600Kにややゲーム性能が劣る
Ryzenミドルのスタンダード。価格でIntelと勝負 ゲーム性能はRyzen 57600Xとさほど差がなく、
IntelのCore i5 13400よりゲーム性能が高い
性能ではXに劣るが、安めのBTOパソコン多い 基本はグラボ無のBTOパソコンで安価に 取り扱いは少なく、基本は5600系から 性能的にも微妙。安さ重視で 性能的にも微妙。安さ重視で
BTO向け 取り扱い中 取り扱い中 取り扱いほぼなし 取り扱い中 取り扱い中 取り扱いほぼなし 取り扱い中 取り扱い中 取り扱い減少 取り扱い減少 取り扱い中 取り扱い減少 取り扱い中 取り扱い減少 取り扱い中 取り扱い減少 取り扱い中 取り扱い減少 取り扱い減少 取り扱い減少 取り扱い減少 取り扱いほぼなし

低価格ゲーミングPCなら

とにかく安くしたいなら、

もうじきRyzen 5 5600G/7 5700Gの後継となる、Ryzen AI搭載のRyzen 8000Gシリーズが発売されますが、

それまでは低価格路線はCore i5 13400(F)もしくはRyzen 5 4500/5600Xが大多数。

最新世代から選ぶというよりは旧世代でも現役のCPUを活用しています。

安いといってもフルHDでは高画質高フレームレートも狙えるレベルまで現在は進化。

中価格帯BTOパソコンなら

20~30万くらいの中価格帯はフルHD~WQHD高画質高フレームレート安定くらいの性能へ。

定番のCore i5 13400(F)が大多数。次点でCore i7 13700F。

AMDならRyzen 5 7600X/7700(X)あたりが多いです。

今後IntelはCore i5 14400(F)/Core i7 14700(F)が定番になっていくものと思われます。

ハイクラスを狙うなら

WQHD高画質や3440×1440ウルトラワイドモニター利用

4Kモニター利用、動画編集やゲーム配信を本格的におこなう人はこのあたりから。

CPUはハイクラスとなります。

IntelならCore i9 14900K(F)/Core i7 14700K(F)の最新世代への移行が進んでおり、

AMDは3D V-chache搭載のRyzen 9 7950X3DほかRyzen 7 7800X3Dが多くなっています。

特にRyzen 7 7800X3Dは価格が安くなってきており、ゲーム性能をトップレベルでねらい目。

3.グラフィックボードを選ぶ

ポイント!
基本はRTX 4000/3000シリーズから

グラフィックボードはゲームや、3Dレンダリング、

動画編集のエンコード時間に関わってくるパーツで、CPUと同じくらい重要です。

グラフィックボードの性能の見分け方については下記を参考にしてください。
BTOでゲーミングPCを選ぶ際のグラフィックボードについて

ここではBTOゲーミングPCにおける現在の状況について説明します。

 

グラフィックボードはNVidia GeForce系とAMDのRadeon系に分かれますが、(ただしIntel Arcが発売している)

依然として主流はGeForce系です。

GeForceはRTXシリーズでDLSS機能が使えるのが大きく、DLSSに対応したゲームも多くなってきたため、

より高解像度、高画質、高FPSを狙らい易くなっています。

DLSSって?
GeForceが提供する機械学習用コアを利用した描画処理手法。
ゲーム側も対応している必要があるが、利用できれば特に高画質時のFPS向上がみられ、かなり快適に遊べる。
RTX系のみ対応。

 

現在NVidiaはRTX 4000シリーズ、AMDはRadeon RX 7000シリーズが最新となっています。

最強性能はRTX 4090にあり、かつRTX 4000シリーズはAIによってフレームを補完することで、フレームレートが爆上がりする

DLSS3対応なのが魅力的です。

対してRX 7000は消費電力の低さで勝負していますが、性能的にはRTX 4000シリーズのほうが一歩上で、

かつDLSS3を利用して比較的にフレームレートを向上できるため、RTX 4000シリーズのほうがおすすめしています。

FSRとは?
グラフィック処理を低負荷にすることで高FPSを実現するFidelityFX SUPER Resolution(FSR)という技術。
低解像度にして負荷を下げる代わりにのアップスケーリングで解像度の劣化を防ぎ、結果として高FPS値を実現する。
こちらもソフト側の対応が必要です。
最近ではDLSS3に対抗するフレームレート補完技術FSR3がリリースされています。
主なFSR対応ゲーム一覧(AMD公式サイト)

 

グラフィックボードを付けるか否かの基準ですが、幅広いゲームをしたいなら必須です。

内蔵グラフィックではまずIntel製はお話になりません。

AMDだとRyzenGシリーズという、

Intel製よりもはるかに性能が高い内蔵グラフィックを搭載したCPU(厳密にはAPU)がありますが、

価格重視という感じで幅広いゲームをできるほどの性能はありません。

 

グラフィックボードを付ける場合は、CPUの性能も重要です。

CPU性能が足りていないと、それがボトルネックとなりグラフィックボードの性能を100%引き出せないからです。

※横スクロールできます

GPU RTX 4090 RTX 4080 Ti SUPER RTX 4080 RTX 4070 Ti SUPER RTX 4070 Ti RTX 4070 SUPER RTX 4070 RTX 4060 Ti 16/8GB RTX 3060 Ti RTX 4060 RTX 3060 RTX 3050 GTX 1660 SUPER GTX 1650 GDDR6
メーカーと世代 GeForce最新世代 GeForce最新世代 GeForce最新世代 GeForce最新世代 GeForce最新世代 GeForce最新世代 GeForce最新世代 GeForce最新世代 GeForce旧世代 GeForce最新世代 GeForce旧世代 GeForce旧世代 GeForce旧世代 GeForce旧世代
ゲーム性能目安 現最強GPU。RTX 3090に最大4倍差 RTX 4080より少し性能が高い。準最強 4Kメイン RTX 4080とRTX 4070 Tiの中間性能 4K入門 WQHD~4K性能 WQHDメイン フルHD~WQHD フルHD フルHD~WQHD フルHD フルHD低画質 フルHD低画質 フルHD低画質
本体トータル目安 45万円以上 45万円以上 35万円以上  30万円以上 25万以上 23万円以上 20万以上 17万円以上 15万円以上 15万円以上 15万円以上 12万円以上 12万円以上 10万円以上
おすすめのCPU Core i9 14900K/14700K系
Ryzen 9 7950X3D/7900X3D/Ryzen 7 7800X3D
Core i9 14900K/14700K系
Ryzen 9 7950X3D/7900X3D/Ryzen 7 7800X3D
Core i9 14900K/14700K系
Ryzen 9 7950X3D/7900X3D/Ryzen 7 7800X3D
Core i9 14900(F)/14700(F)系
Ryzen 7 7800X3D
Core i9 14900(F)/14700(F)系
Ryzen 7 7800X3D
Core i9 14900(F)/14700(F)系
Ryzen 7 7800X3D/Ryzen 7 7700(X)
Core i9 14900(F)/14700(F)系
Ryzen 7 7800X3D/Ryzen 7 7700(X)
Core i5 14400系Ryzen 7 7700X
Ryzen 5 7600(X)
Core i5 14400系
Ryzen 5 7600(X)
Core i5 14400系
Ryzen 5 7600(X)
Core i5 14400系
Ryzen 5 7600(X)
Core i5 13400系
Ryzen 5 7600
Core i3 14100系
Ryzen 5 5600/5500
Core i3 14100系
Ryzen 5 5600/5500
特徴とコメント 金に糸目つけず最強目指すなら 新たに追加されたGPU。
ややRTX 4080より性能が高いがRTX 4090とは結構性能差がある
RTX 4080 SUPERの登場で廃番予定 より4Kにて高画質や高フレームレートを狙える性能へ RTX 4070 Ti SUPERの登場で廃番予定 ややRTX 4070 Tiよりの性能で4Kも狙いやすい SUPERが発売されてもこちらは継続。
WQHDメインなら十分
フルHDメインだがDLSS3利用でWQHDも 価格が安くなっており今だ現役 最新世代のミドルスタンダード 価格が安くなってエントリークラスにも搭載 安価向けだがRTX 3060の存在でやや微妙に。 安さ特化としてなら ゲーミングPCとして最低限
BTO向け 多くのメーカーで選択可能 多くのメーカーで選択可能 今後は取り扱い減少 多くのメーカーで選択可能  今後は取り扱い減少 多くのメーカーで選択可能 多くのメーカーで選択可能 多くのメーカーで選択可能 多くのメーカーで選択可能 多くのメーカーで選択可能 多くのメーカーで選択可能 多くのメーカーで選択可能 かなり少ない いくつかのメーカーで選択可能

※横スクロールできます

GPU RX 7900 XTX RX 7900 XT RX 7800 XT RX 7700 XT RX 7600 XT RX 7600
メーカーと世代 Radeon最新世代 Radeon最新世代 Radeon最新世代 Radeon最新世代 Radeon最新世代 Radeon最新世代
ゲーム性能目安 新たに登場したRadeon最強GPU。 新たに登場したRadeon準最強GPU。 最新の4KメインGPU フルHD~WQHDメイン フルHDメイン フルHDメイン
本体トータル目安 45万円以上 35万円以上 27万円以上 25万円以上 20万円以上 15万円以上
おすすめのCPU Core i9 14900K/14700K系
Ryzen 9 7950X3D/7900X3D/Ryzen 7 7800X3D
Core i9 14900K/14700K系
Ryzen 9 7950X3D/7900X3D/Ryzen 7 7800X3D
Core i9 14900(F)/14700(F)系
Ryzen 7 7800X3D
Core i9 14900(F)/14700(F)系
Ryzen 7 7800X3D
Core i5 14400系Ryzen 7 7700X
Ryzen 5 7600(X)
Core i5 14400系Ryzen 7 7700X
Ryzen 5 7600(X)
特徴とコメント RTX 4080と互角の勝負 RTX4070Tiをやや上回る RTX 4070 Tiと互角の性能 RTX 4070とRTX 4060 Tiの中間性能 RX 7600 XTをやや超えるが、コスパ微妙 RTX 3060のライバルとして
BTO向け いくつかのメーカーで選択可能 いくつかのメーカーで選択可能 いくつかのメーカーで選択可能 いくつかのメーカーで選択可能 いくつかのメーカーで選択可能 いくつかのメーカーで選択可能

 

安さ重視なら

GTX 1650/1660系はほとんどなくなっており、基本はRTX 3050が多くなっています。

そのRTX 3050も数は減少しており、

RadeonのRX 7600がその代わりの位置づけ。またRTX 3060/3060 Tiも増えてきています。

DLSSやFSRなど色々なアップスケーリング技術も使えますので、

フルHD高画質高フレームレートを狙うこともできる性能です。

ミドルクラス定番

フルHDにて高画質も高フレームレートも両方を安定して狙える性能です。

RTX 4060/4060 Tiがど定番となっており、DLSS3にも対応していますので、

利用できるゲームならさらなる高フレームレートを行うことも可能です。

RadeonならRX 7700 XTですが、採用PCは少ないです。

もうすぐRX 7600 XTの発売が予定されています。

WQHDゲーミング

フルHDはもちろんですが、

2560×1080のウルトラワイドモニター利用を考えている人はここから。

ここもNVidiaが強く、RTX 4070が大多数。

やはりDLSS3を利用することができWQHD高画質高フレームレートを安定して狙える性能です。

RadeonならRX 7800 XTですが、やはり採用数は少ない。

4K

4Kモニターや3440×1440ウルトラワイドモニター利用を考えている人はここから。

入門的な位置づけはRTX 4070 Ti。4Kにて遊ぶことができ、DLSS3対応ゲームや軽いゲームなら高フレームレートも。

もうすぐRTX 4070 Superの発売が予定されておりRTX 4070 Tiは廃番予定。

4K高画質高フレームレート安定して狙うならRTX 4080が多数。

こちらもRTX 4070 Superに置き換わる予定です。

4K/最強

とにかく最強のゲーム性能が欲しい人はここから。

現在最もトップはRTX 4090です。4K高画質でも144fps以上、条件次第では240fps以上はでます。

準最強クラスならもうじき発売のRTX 4080 Super。

AMDはRX 7900 XTX/7900 XTですが価格メリットはほとんどなく、DLSS3が利用できないため、

RX 4000に分があるかなあというところ。

 

4.メインメモリ容量を決める

ポイント!
安くなってきたので16GBから。32GBも考えて。

主軸になっていたメモリ価格が下落したことにより、

基本的に16GBが標準装備となっており、

ゲームやクリエイティブ作業を問題なくこなすなら16GBで良いでしょう。

ただ最近は32GBメモリのほうが快適なゲームもちらほら登場しており、

予算に余裕があれば32GBメモリへアップグレードも良いです。

 

メモリにはDDR4とDDR5という規格のメモリが混在しています。

Ryzen 7000シリーズはDDR5が必須。

Intelは第14世代でもDDR4に対応していますが、ハイクラスCPUならDDR5採用にしたほうが良いです。

メモリの選び方についてはこちら。
ゲーミングPCのメモリはどう選ぶ?容量は何が良い?

5.記憶媒体と容量を選ぶ

ポイント!
PCIe 3.0のNVMeが基本に

もうほぼすべてのBTOパソコンでNVMe SSD(Gen3)がメインの記憶媒体となっています。

NVMeはSATA3のSSDよりもかなり高速で、ゲームロード時間やデータの読み書き速度は満足できる人は多いかと思います。

ただ最近はさらに高速なGen4 NVMe SSDも価格低下で採用PCが増えてきており、

今後はこちらがメインになっていくでしょう。

PCIe5.0採用はまだ見かけません。

 

容量については好みではありますが、標準は500GB以上になっています

沢山ゲームをする、動画編集予定があるなどあれば1TB以上にするか、

別途保存用のHDD(ハードディスク)を増設すると良いでしょう。

そのほかのPCパーツはお任せでも良い

ポイント!
ハイクラスのみ、CPUクーラーおよびマザーボードを考慮

残る主なPCパーツとしてマザーボード、CPUクーラー、電源がありますが、

基本はそのままの初期構成で十分であることがおおいです。

メーカーが適したパーツをあらかじめ選択しているからですね。

ただハイクラスに関しては、若干選択の余地があります。

CPUに付属する純正クーラーより、

少しお金を払って、性能の高い空冷or簡易水冷クーラーのほうが、

熱による機能低下が起きにくいです。