ゲーミングPCのセール品お得ランキング!【9月15日更新】 | こまたろPC
ゲーミングPC検索機能リリース!(β版)

ゲーミングPCのセール品お得ランキング!【9月15日更新】

こんにちわ!こまたろです(‘Д’)!

9月現在の各社割引・セール・キャンペーン品のゲーミングPCの解説と

おすすめなセール中のゲーミングPCをご紹介していきます。

セール情報一覧(9月15日更新)

現在の各BTOパソコンショップ・メーカーのセール一覧です。

※横スクロールできます

ショップ名 セール 開催時期 ショップ名 セール 開催時期
フロンティア 秋のスペシャルセール 9月22日(金)15時まで フロンティア パソコン秋穫祭 10月5日(木)15時まで
パソコン工房 半期決算SALE 9/26(水) 13:59まで ツクモ 期間限定セール 9/21(金)まで
ドスパラ 決算応援値下げ 開催中 ark クリアランスセール 開催中
マウスコンピューター 半期決算SALE 9/27(水) 10:59まで ツクモ BTO在庫一掃セール 開催中
レノボ 半期決算セール 実施中 サイコム 秋のAMDキャンペーン 10/1 まで

フロンティアのセール情報

現在フロンティアでは二つの目玉キャンペーンを実施中です。

パソコン秋穫祭 10月5日(木)15時まで


元々コスパが高いゲーミングPCが多いフロンティアですが、さらに高コスパのゲーミングPCが揃っています。

ただし限定台数が多いため、直ぐに品切れになる可能性が高いです。

秋得セール 9月15日(金)15時まで


名前は頻繁に変わりますが、要は定期的なセールです。

最新版のCPUやグラフィックボードを中心にミドル~ハイエンドまで多数そろえています。フルHDというよりはWQHD解像度以上を狙うなら、ねらい目のゲーミングPCが多いです。

ドスパラのセール情報

決算応援値下げ

決算期の値下げセールです。

デスクトップ型は最新世代のミドル~ハイクラスが安くなっており、

ゲーミングPCは人気の売れ筋モデルが値下げしていますので、ねらい目です。

パソコン工房のセール情報

半期決算セール 9/26まで

半期に一度の決算セールです。

デスクトップ・ノート型問わずゲーミングPCが値下げされているほか、

クリエイター向け、ビジネス向けPCもセール対象。

最新世代と旧世代で幅広い数がセール中です。

ストームのセール情報

現在なし

ツクモのセール情報

ツクモでは現在2つのキャンペーン・セールを開催中です。

BTO在庫一掃セール

RTX 3070やRTX 3070 Ti、RTX 3080といった旧世代グラフィックボードを搭載した、

在庫処分的な意味合いももつセールではありますが、フルHD~4Kゲーミングまで対応できるゲーム性能はもっており、

まだまだ現役で活躍できるゲーミングPCばかり。

期間限定セール 9/15(金)まで


期間限定の特価セールです。

対象商品はそこまで多くありませんが、

人気のミドル~ハイクラスのゲーミングPCが揃っており、価格と性能バランスの良いPCでねらい目。

マウスコンピューターのセール情報

マウスコンピューターでは現在1つのキャンペーン・セールを開催中です。

半期決算SALE 9/27(水) 10:59まで


マウスコンピューターの決算セールです。

ゲーミングPCであるG-Tuneはもちろんのこと、オフィス向けやクリエイター向けPCもセール対象です。

ゲーミングPCはハイクラス~ハイエンドクラスのゲーム性能が高めのスペックが対象。

ウルトラワイドモニターや4Kモニターにてゲームをする予定がある人は一度チェックしてみては?

SEVENのセール情報

現在セール情報はありません。

アークのセール情報

クリアランスセール

半期に一度の決算セールです。

セール対象はそこまで多くありませんが、比較的小型のゲーミングPCが特価になっていますので、

割高になりやすい小型PCのコスパがアップしておすすめ。

サイコムのセール情報

AMDのCPUを搭載したゲーミングPCが割引になるキャンペーンです。

旧世代だけでなく最新世代のRyzen 7000シリーズも対象になっていますので、

個人的にはそちらを狙った方がお得感が高いかとおもいます。

レノボのセール情報

半期決算セール

レノボの半期決算セールです。

ゲーミングPCだけでなくオフィスユースのPCも対象。特にレノボはノートPCがお得な傾向にあり、

本キャンペーンも多数のゲーミングノートPCが対象となっています。

ゲーミングPCのセール品厳選10 !!(9/13更新)

今週のお得なゲーミングPCをご紹介!

セール・キャンペーン品のゲーミングPCの中でも、

選定基準
  • ただセール品や安いだけでなく、スペックに対するコスパが高いこと
  • 色々な価格・性能をバランスよく選出
ゲーミング性能に重要な要素であるグラフィックボードとCPUについては、
当サイトで実際に性能を測定した結果をもとにしています。
評価基準の詳細はこちら

を基準としておすすめを厳選してみました。

なお現在のセール中ゲーミングPCの一覧は下記でも調べることが可能です。
ゲーミングPCのセール品一覧

1位(フロンティア)FRGXB760/WS831/NTK

FRGXB760/WS831/NTKの製品画像
CPU Core i5 13400F
グラフィックボード RTX 4060 Ti
メモリ DDR4 16GB
容量 512GB M.2 NVMe SSD
大きさ 幅(W):約190mm x 高さ(H):約356mm x 奥行(D):約421mm
PCの評価
コスパ 5.0
同価格帯の平均:3.9
(5.0)
ゲーム性能 3.3
同価格帯の平均:1.6
(3.5)
動画編集性能 3.8
同価格帯の平均:2.3
(4.0)
記憶容量
同価格帯の平均:2.0
(2.0)
読み書き速度
同価格帯の平均:4.2
(4.0)
ゲーム安定性
同価格帯の平均:3.0
(3.0)
構成パーツ高級度
同価格帯の平均:2.4
(2.5)
ゲームタイトル フルHD 画質/FPS目安 4K 画質/FPS目安
ApexLegends 最高画質、290fps 最高画質、115fps
フォートナイト 高画質、201fps 高画質、117fps
VALORANT 高画質、400fps以上 高画質、400fps以上
モンハンライズ 高画質、208fps 高画質、135fps
タルコフ 最高画質、147fps 最低画質、147fps
オーバーウォッチ2 最高画質、281fps 最高画質、109fps

※参考値であり保証するものではありません。

最新世代のRTX 4060 Tiを搭載しており、フルHD高画質高フレームレートは余裕で、

DLSS3など利用すればWQHD高フレームレートを狙うことも十分可能。

CPUはも最新世代のCore i5 13400Fで、RTX 4060 Tiの組み合わせとしては最適でバランスの良い組み合わせ。

この価格設定でRTX 4060 Ti搭載はかなり安めで、コスパも最強レベルの良さ。

現在SSDおよびメモリアップグレードキャンペーン中でさらにお得に!

2位(アーク)AG-IC10B66MGA6-TS1

AG-IC10B66MGA6-TS1の製品画像
CPU Core i5 13400F
グラフィックボード RTX 3060
メモリ DDR4 16GB
容量 【NVMe・PCIe4.0】1TB
大きさ 220(W) ×411(D)×441(H)mm
PCの評価
コスパ 5.0
同価格帯の平均:4.0
(5.0)
ゲーム性能 2.3
同価格帯の平均:1.8
(2.5)
動画編集性能 3.3
同価格帯の平均:2.3
(3.5)
記憶容量
同価格帯の平均:2.0
(2.0)
読み書き速度
同価格帯の平均:4.2
(5.0)
ゲーム安定性
同価格帯の平均:3.0
(3.0)
構成パーツ高級度
同価格帯の平均:2.4
(2.0)
ゲームタイトル フルHD 画質/FPS目安 WQHD 画質/FPS目安
ApexLegends 最高画質、182fps 最高画質、134fps
フォートナイト 高画質、161fps 高画質、131fps
VALORANT 高画質、400fps以上 高画質、400fps以上
モンハンライズ 高画質、194fps 高画質、150fps
タルコフ 最高画質、91fps 最低画質、157fps
オーバーウォッチ2 最高画質、175fps 最高画質、118fps

※参考値であり保証するものではありません。

旧世代のRTX 3060グラフィックボード搭載で、まだまだフルHD高画質高フレームレートも狙える性能。

CPUも最新のCore i5 13400Fでバランスも良く、またGen4 SSD搭載でゲームロード時間が短いのも嬉しいメリット。

価格がもともと安いですが、現在セール中につきさらに安くなっているため、コスパは最強に。

3位(パソコン工房)LEVEL-R77A-LC137KF-UL3X[RGBBuild]

LEVEL-R77A-LC137KF-UL3X[RGBBuild]の製品画像
CPU Core i7 13700KF
グラフィックボード RTX 4070 Ti
メモリ DDR5 16GB
容量 1TB NVMeSSD [PCIe 4.0×4]
大きさ 約幅220mm×奥行493mm×高さ465mm ※最大突起物除く
PCの評価
コスパ 5.0
同価格帯の平均:3.5
(5.0)
ゲーム性能 4.8
同価格帯の平均:4.3
(5.0)
動画編集性能 5.0
同価格帯の平均:4.7
(5.0)
記憶容量
同価格帯の平均:2.1
(2.0)
読み書き速度
同価格帯の平均:4.7
(5.0)
ゲーム安定性
同価格帯の平均:3.6
(3.0)
構成パーツ高級度
同価格帯の平均:3.3
(4.0)
ゲームタイトル フルHD 画質/FPS目安 4K 画質/FPS目安
ApexLegends 最高画質、300fpsMAX 最高画質、165fps
フォートナイト 高画質、243fps 高画質、151fps
VALORANT 高画質、400fps以上 高画質、400fps以上
モンハンライズ 高画質、211fps 高画質、175fps
タルコフ 最高画質、217fps 最高画質、78fps
オーバーウォッチ2 最高画質、351fps 最高画質、167fps

※参考値であり保証するものではありません。

最新世代のRTX 4070 TiとCore i7 13700KFを組み合わせたハイクラスゲーミングPC。

4K高画質高フレームレートを狙える性能で、CPUとのバランスも最適。

Gen4 SSD搭載でゲームロード時間が短いのもメリットです。

セール中につき価格が下がっており、コスパは最強クラスです。

4位(セブン)ZEFT R52F-Cube

ZEFT R52F-Cubeの製品画像
CPU Ryzen 5 7600
グラフィックボード RTX 4060 Ti
メモリ DDR5 32GB
容量 1TB Gen4 NVMe SSD
大きさ 224(W) x 273(D) x 357(H)mm
PCの評価
コスパ 4.8
同価格帯の平均:3.6
(5.0)
ゲーム性能 3.3
同価格帯の平均:2.8
(3.5)
動画編集性能 3.5
同価格帯の平均:3.6
(3.5)
記憶容量
同価格帯の平均:2.1
(2.0)
読み書き速度
同価格帯の平均:4.4
(5.0)
ゲーム安定性
同価格帯の平均:3.2
(4.0)
構成パーツ高級度
同価格帯の平均:2.9
(3.5)
ゲームタイトル フルHD 画質/FPS目安 4K 画質/FPS目安
ApexLegends 最高画質、290fps 最高画質、115fps
フォートナイト 高画質、201fps 高画質、117fps
VALORANT 高画質、400fps以上 高画質、400fps以上
モンハンライズ 高画質、208fps 高画質、135fps
タルコフ 最高画質、147fps 最低画質、147fps
オーバーウォッチ2 最高画質、281fps 最高画質、109fps

※参考値であり保証するものではありません。

最新世代のRTX 4060 TiとRyzen 5 7600を組み合わせたゲーミングPCです。

RTX 4060 TiはフルHD高画質高フレームレートは安定的に確保でき、

DLSSやFSRなど利用すればWQHD高フレームレートも狙うことができます。

CPUもRTX 4060 Tiの性能を活かすには十分な性能。

またピンク色の省スペースPCケースを採用しており、この色と大きさの組み合わせは希少性がめちゃくちゃ高いです。

32GBメモリでフレームレートが安定しやすく、Gen4 SSDでゲームロード時間が短いなど、

ゲームの快適性を高めるスペックも充実。

見た目の好みは分かれるところですが、セール中でおすすめ。

5位(ツクモ)G-GEAR GA5J-C230/B3

G-GEAR GA5J-C230/B3の製品画像
CPU Core i5 13400F
グラフィックボード RTX 4060
メモリ DDR4 16GB
容量 1TB SSD※ (M.2規格 / NVMe接続)
大きさ 190(W)x475(D)x435(H)mm (本体のみ、突起物含まず)
PCの評価
コスパ 4.5
同価格帯の平均:3.8
(4.5)
ゲーム性能 2.8
同価格帯の平均:2.3
(3.0)
動画編集性能 3.5
同価格帯の平均:3.0
(3.5)
記憶容量
同価格帯の平均:2.0
(2.0)
読み書き速度
同価格帯の平均:4.2
(4.0)
ゲーム安定性
同価格帯の平均:3.0
(3.0)
構成パーツ高級度
同価格帯の平均:2.5
(2.5)
ゲームタイトル フルHD 画質/FPS目安 WQHD 画質/FPS目安
ApexLegends 最高画質、236fps 最高画質、170fps
フォートナイト 高画質、182fps 高画質、152fps
VALORANT 高画質、400fps以上 高画質、400fps以上
モンハンライズ 高画質、201fps 高画質、192fps
タルコフ 最高画質、121fps 最低画質、220fps
オーバーウォッチ2 最高画質、237fps 最高画質、163fps

※参考値であり保証するものではありません。

RTX 4060とCore i5 13400Fを組み合わせたゲーミングPC。

王道ミドルクラス構成で、フルHD高画質高フレームレートを安定して狙える性能です。

期間限定セール中につき、価格がかなり安くなっており、コスパは最強。

6位(マウスコンピューター)G-Tune FZ-I9G80

G-Tune FZ-I9G80の製品画像
CPU Core i9 13900KF
グラフィックボード RTX 4080
メモリ DDR5 32GB
容量 1TB (NVMe Gen4×4)
大きさ 約215×490×48
PCの評価
コスパ 4.3
同価格帯の平均:3.0
(4.5)
ゲーム性能 5.3
同価格帯の平均:5.0
(5.0)
動画編集性能 5.5
同価格帯の平均:5.3
(5.0)
記憶容量
同価格帯の平均:3.0
(2.0)
読み書き速度
同価格帯の平均:4.3
(5.0)
ゲーム安定性
同価格帯の平均:3.9
(4.0)
構成パーツ高級度
同価格帯の平均:3.8
(4.0)
ゲームタイトル フルHD 画質/FPS目安 4K 画質/FPS目安
ApexLegends 最高画質、300fpsMAX 最高画質、197fps
フォートナイト 最高画質、504fps 最高画質、169fps
VALORANT 高画質、400fps以上 高画質、400fps以上
モンハンライズ 高画質、184fps
タルコフ 最高画質、111fps
オーバーウォッチ2 最高画質、465fps

※参考値であり保証するものではありません。

デスクトップ型の最新世代のRTX 4080を搭載したゲーミングPCです。

RTX 3090 Tiをも超えるゲーム性能で4K高画質高フレームレートも容易。

CPUもゲーム性能最高峰のCore i9 13900KF搭載で、現在のPC業界、準最強性能をもつ組み合わせです。

32GBメモリで多岐にわたるゲームでフレームレートが安定しやすくなっています。

現在サマーセール中で割引額が大きく、コスパもアップ!

7位(フロンティア)FRGXB760/WS818/NTK

FRGXB760/WS818/NTKの製品画像
CPU Core i5 13400F
グラフィックボード RTX 3060 Ti
メモリ DDR4 16GB
容量 1TB M.2 NVMe SSD
大きさ 幅(W):約190mm x 高さ(H):約356mm x 奥行(D):約421mm
PCの評価
コスパ 5.0
同価格帯の平均:3.9
(5.0)
ゲーム性能 2.8
同価格帯の平均:1.6
(3.0)
動画編集性能 3.5
同価格帯の平均:2.3
(3.5)
記憶容量
同価格帯の平均:2.0
(2.0)
読み書き速度
同価格帯の平均:4.2
(4.0)
ゲーム安定性
同価格帯の平均:3.0
(3.0)
構成パーツ高級度
同価格帯の平均:2.4
(2.5)
ゲームタイトル フルHD 画質/FPS目安 WQHD 画質/FPS目安
ApexLegends 最高画質、236fps 最高画質、170fps
フォートナイト 高画質、182fps 高画質、152fps
VALORANT 高画質、400fps以上 高画質、400fps以上
モンハンライズ 高画質、201fps 高画質、192fps
タルコフ 最高画質、121fps 最低画質、220fps
オーバーウォッチ2 最高画質、237fps 最高画質、163fps

※参考値であり保証するものではありません。

旧世代のRTX 3060 Tiグラフィックボードを搭載したゲーミングPCで、

旧世代ですがフルHD高画質高フレームレートを狙える性能はまだまだ有しており、

フルHDゲーミングモニター利用であれば十分。

CPUは最新世代のCore i5 13400Fでバランスが良い組み合わせで、ゲーム配信や動画編集にも対応できます。

コスパはもともとコスパが高いですが、現在SSDとメモリアップグレードキャンペーン中でさらにお得になっています。

8位(セブン)ZEFT G32KING

ZEFT G32KINGの製品画像
CPU Core i9 13900KF
グラフィックボード RTX 4090
メモリ DDR5 128GB
容量 2TB Gen4 NVMe SSD + 2TB NVMe SSD
大きさ 268(幅)×639(高さ)×659(奥行)mm
PCの評価
コスパ 5.0
同価格帯の平均:4.0
(5.0)
ゲーム性能 5.6
同価格帯の平均:5.5
(5.0)
動画編集性能 5.8
同価格帯の平均:5.6
(5.0)
記憶容量
同価格帯の平均:4.9
(5.0)
読み書き速度
同価格帯の平均:5.0
(5.0)
ゲーム安定性
同価格帯の平均:4.5
(5.0)
構成パーツ高級度
同価格帯の平均:4.0
(5.0)
ゲームタイトル フルHD 画質/FPS目安 4K 画質/FPS目安
ApexLegends 最高画質、300fpsMAX 最高画質、218fps
フォートナイト 最高画質、521fps 最高画質、183fps
VALORANT 高画質、400fps以上 高画質、400fps以上
モンハンライズ 高画質、196fps
タルコフ 最高画質、126fps
オーバーウォッチ2 最高画質、511fps

※参考値であり保証するものではありません。

まさに最強という言葉がぴったりのゲーミングPCです。

RTX 4090とCore i9 13900KFの現最強コンビで、4K高画質高フレームレートは容易。

将来的に8Kゲーミングにも十分対応できるだけのゲーム性能です。

もちろん周りのスペックも充実しており、128GBという最強レベルのメモリ搭載量、

Gen4 SSDを含む計4TBのトップクラスの初期容量ほか、4Kキャプチャーボード、

プラチナ認証電源、ASUS製の高級なマザーボード、簡易水冷クーラー、ケースと、

全てが高級志向でそろえています。

価格はもちろんその分めちゃくちゃ高価ではあるものの、性能からみるコスパはトップクラス。

さらに現在セール中でコスパがアップしています。

9位(マウスコンピューター)G-Tune DG-I5G6T(スターター7点セット)

G-Tune DG-I5G6T(スターター7点セット)の製品画像
CPU Core i5 13400F
グラフィックボード RTX 3060 Ti
メモリ DDR5 16GB
容量 500GB (NVMe Gen4×4)
大きさ 約189×396×390
PCの評価
コスパ 3.5
同価格帯の平均:3.5
(3.5)
ゲーム性能 2.8
同価格帯の平均:2.6
(3.0)
動画編集性能 3.5
同価格帯の平均:3.5
(3.5)
記憶容量
同価格帯の平均:2.1
(2.0)
読み書き速度
同価格帯の平均:4.0
(5.0)
ゲーム安定性
同価格帯の平均:3.6
(3.0)
構成パーツ高級度
同価格帯の平均:2.8
(2.5)
ゲームタイトル フルHD 画質/FPS目安 WQHD 画質/FPS目安
ApexLegends 最高画質、236fps 最高画質、170fps
フォートナイト 高画質、182fps 高画質、152fps
VALORANT 高画質、400fps以上 高画質、400fps以上
モンハンライズ 高画質、201fps 高画質、192fps
タルコフ 最高画質、121fps 最低画質、220fps
オーバーウォッチ2 最高画質、237fps 最高画質、163fps

※参考値であり保証するものではありません。

セール品とは少し違いますが、ゲーミングPC本体他、

ゲーミングモニター、マウス、キーボード、ヘッドセット、コントローラーの、

PCゲームに必要なサプライ用品がセットになったゲーミングPCです。

初めてPCを買うひとであれば、それぞれ個別に準備必要がないので簡単。

ゲーム性能はフルHDであれば十分高画質高フレームレートも狙えるので、

ゲーミングモニター利用を考えている人に最適。FPSやTPSゲームなども快適です。

10位(パソコン工房)LEVEL-R7X7-LCR77X-TLX [RGB Build]

LEVEL-R7X7-LCR77X-TLX [RGB Build]の製品画像
CPU Ryzen 7 7700X
グラフィックボード RTX 4070
メモリ DDR5 16GB
容量 1TB NVMeSSD [PCIe 4.0×4]
大きさ 約幅220mm×奥行493mm×高さ465mm ※最大突起物除く
PCの評価
コスパ 5.0
同価格帯の平均:3.6
(5.0)
ゲーム性能 3.8
同価格帯の平均:3.5
(4.0)
動画編集性能 4.3
同価格帯の平均:4.2
(4.5)
記憶容量
同価格帯の平均:2.0
(2.0)
読み書き速度
同価格帯の平均:4.5
(5.0)
ゲーム安定性
同価格帯の平均:3.5
(3.0)
構成パーツ高級度
同価格帯の平均:3.1
(4.0)
ゲームタイトル フルHD 画質/FPS目安 4K 画質/FPS目安
ApexLegends 最高画質、293fps 最高画質、135fps
フォートナイト 高画質、208fps 高画質、123fps
VALORANT 高画質、400fps以上 高画質、400fps以上
モンハンライズ 高画質、208fps 高画質、145fps
タルコフ 最高画質、167fps 最低画質、177fps
オーバーウォッチ2 最高画質、307fps 最高画質、123fps

※参考値であり保証するものではありません。

最新世代のRTX 4070とRyzen 7 7700Xの王道ハイクラス構成。

WQHDゲーミングで高画質高フレームレート安定して狙うことができ、DLSSなど利用すれば4Kゲーミングも可能。

CPUもRTX 4070の性能を引き出すのにバランスの良い組み合わせ。Gen4 SSDでゲームロード時間が短いなど、

ゲームの快適性をあげるスペックも満たしています。

現在ポイント還元中。