GALLERIA RL5C-R35レビュー!比較的手頃なゲーミングノートPC | こまたろPC
ゲーミングPC検索機能リリース!

GALLERIA RL5C-R35レビュー!比較的手頃なゲーミングノートPC

こんにちわ!こまたろです(‘Д’)!

今回はドスパラで販売しているゲーミングノートPC「GALLERIA RL5C-R35」を、

販売元の株式会社サードウェーブからお借りしたのでレビューしていきます!

GALLERIA RL5C-R35のスペックは?

(ドスパラ)GALLERIA RL5C-R35

GALLERIA RL5C-R35の製品画像
CPU Core i5 13500H
グラフィックボード RTX 3050 Laptop
メモリ DDR4 16GB
容量 500GB Gen4 NVMe SSD
モニター 144Hz 15.6インチ 非光沢フルHD液晶 (1920×1080ドット表示)
PCの評価
コスパ 4.0
同価格帯の平均:3.1
(4.0)
ゲーム性能 0.8
同価格帯の平均:0.8
(1.0)
動画編集性能 2.5
同価格帯の平均:1.4
(2.5)
記憶容量
同価格帯の平均:2.0
(2.0)
読み書き速度
同価格帯の平均:4.0
(5.0)
ゲーム安定性
同価格帯の平均:2.9
(3.0)
モニター性能
(1.5)

GALLERIA RL5C-R35は最新世代のCore i5 13500Hと旧世代のRTX 3050 Laptopを組み合わせた、

わりと価格の安さを重視したエントリータイプのゲーミングノートPCです。

ここがポイント!
  • ゲーミングノートPCとしては最安級の価格設定
  • Gen4 SSD搭載でゲームロード時間が短い
  • 有線LANと無線WiFi 6Eの両方に対応
  • 重量は約2.1kgで標準的。持ち歩くよりも定設置に向いている

最新のCPUやグラフィックボードを搭載したゲーミングPCが多く登場した中では、高性能!というよりは安さ重視!というような構成です。

しかしながらRTX 3050 Laptopは旧世代エントリークラスとはいえフルHDメインなら十分遊べる性能を持っており、

さらにより前の世代のエントリークラスと違ってDLSSを利用できる点が大きいです。

高画質高フレームレートの容易さに役立つ機能で、FSRなども踏まえればかなりのゲームで高画質高フレームレートを狙える確度があがります。

ここは後程ベンチマークをとっていきます。

価格も良く抑えられているためコスパはゲーミングノートPCとしてはトップクラスの良さです。

モニターはフルHDゲーミング仕様

GALLERIA RL5C-R35の付属モニター画面

GALLERIA RL5C-R35の付属モニターはフルHD(1980×1080)144Hzリフレッシュのゲーミングモニター仕様。

RTX 3050 LaptopグラボがフルHDメインになるためバランスの良い組み合わせです。

結局グラフィックボード機能が高くても付属のモニター性能が低いと性能を活かせないため、他からの持ち腐れ。
(外部モニターを利用すれば別だが、それならデスクトップでよくね?とも思う)

その点ではGALLERIA RL5C-R35は無駄が無くコスパが良い要因にもなっています。

画面の大きさは15.6インチで、ゲーミングノートPCでは一番多い大きさ。

凄い!大きいというわけではないが、ゲームをするには十分見やすいです。

 

なお非光沢。光沢か非光沢かは完全に好みが分かれるところですが、個人的には非光沢好きです。

眼の負担が軽いらしいので、長時間ゲームしても疲れにくい気がしています。

入出力ポートは豊富

GALLERIA RL5C-R35では、

入出力ポートの種類
USB 3.2Gen1 Type-A x2
USB 3.2Gen2 Type-C x1(※Type-CはUSB data only)
USB2.0 Type-A x1
HDMI2.1 x1,miniDP1.4a x1
マイク入力 ×1/マイク入力・ヘッドフォン出力 共用端子 x1 (3.5mm / CTIA)

とかなり豊富な入出力ポートが揃っています。

USBも最新世代の仕様になっており、データのやり取りも高速。

GALLERIA RL5C-R35の入出力ポート右

右側にはUSBポートが二つ。右利きであればここにゲーミングマウスを差し込むのが使いやすい。

GALLERIA RL5C-R35の入出力ポート後ろ

最近は無線LANが多いし、GALLERIA RL5C-R35も最新のWiFi 6Eにも対応していますが、有線LANにも対応しています。

やはり有線のほうが高速であることが多いので、ゲームのダウンロードとかでは有利。

有線無線両方選択できるのは地味に嬉しいポイント。

GALLERIA RL5C-R35の入出力ポート左

最近は対応も減ってきているヘッドフォン出力共用端子も装備。

USBタイプ他、イヤホンジャック型のゲーミングヘッドフォンを使えるのもいいですね。

まあ最近はヘッドセットはUSBタイプが多いでしょうけど、USBポートも十分備えていますので、

使いやすくまとまっています。

キーピッチは標準的で問題なし

GALLERIA RL5C-R35のキーピッチ

キーピッチは計測したところ約18mm。標準は18~19mmと言われているので、狭いという感じは無いです。

実際使ってみても特に支障はなし。

GALLERIA RL5C-R35のキーボード

テンキーも装備されており、基本的な使用では特に不自由を感じることはないでしょう。

持ち運びよりは定位置に置くのが向いている

GALLERIA RL5C-R35の重量計測

重さは約2.01g。

ゲーミングノートPCの難点は普通のノートPCよりどうしても重くなってしまうところ。

とはいえGALLERIA RL5C-R35が特別重いわけではなく、むしろこのクラスでは少し軽い。

それでも持ち運ぶにはやや重さを感じてしまいます。

仕事も兼用して外で使うにはやや不便で、ゲームを遊ぶために家の定位置において遊ぶスタイルが向いていると思います。

GALLERIA RL5C-R35のゲーム性能

それでは実際のゲームを使ってフレームレートを計測していきます!

GALLERIA RL5C-R35はフルHD144Hzのリフレッシュモニターなので、

フルHDをメインに各種ゲームのベンチマークを計測しました。

ゲーミングモードへの切り替え

なおGALLERIA RL5C-R35にはターボモードというゲーム向けに性能を高めるボタンがありますので、

遊ぶときは押下するのがよいでしょう。

GALLERIA RL5C-R35のゲーム計測1

まずは比較的新しい・要求スペックが高いゲームから。

RTX 3050 Laptopの利点はDLSSが使えること。対応ゲームも増えており高画質高フレームレートに寄与してくれます。

最も要求スペックが高いサイバーパンク2077でも低画質であれば100fpsくらいは確保。

ウルトラ画質でも60fpsは下回りません。

比較的新しいコールオブデューティーモダンウォーウェアも86~131fpsくらいは確保できるので十分可能。

ディアブロ4も114~195fpsでこちらも十分。

唯一ストリートファイター6は凄い重いゲームというわけではないですが、DLSSやFSRといった機能が利用できません。

そのため最高画質になると60fpsを下回り快適に遊ぶことができませんでした。

ですが低画質にすれば144fpsは余裕で超えます。

GALLERIA RL5C-R35のゲーム計測2

続いてはロングセラーのゲームを見ていきます。

先ほどの要求スペックが高いゲームでも十分なフレームレートを確保できましたから、

こちらのゲームも全然問題なし。

オーバーウォッチ2、Apex Legends、VALORANTなど特にフレームレートが重要なゲームでも、

最高画質で120fpsほどは出すことができ、低画質にすれば144fpsは余裕で超えます。

DLSSに対応しているモンスターハンターサンブレイクも144fps以上は余裕。

どのゲームもまったく問題なく遊ぶことができます。

ここがポイント!
  • 要求スペックが高くてもDLSSなど使えば十分なフレームレートが出る
  • 人気のFPSゲームも画質調整すれば十分なフレームレートが出る
  • ゲームによっては画質が高すぎるときついが、下げれば快適に遊べる

計測してみるとフルHDなら新旧関わらず問題なくゲームができる性能は有しているのがわかります。

高画質高フレームレートの両方を実現できるとは限りませんが、

フレームレートが低すぎて快適に遊べない!というリスクはかなり低いです。

付属のPCモニターの性能をしっかりと活かせるバランスの良い構成だと感じました。

騒音は標準的だが気にはなる

さてゲームを遊ぶとCPUやグラフィックボード、メモリなどが熱をもちやすく、冷却するためにファンがフル回転します。

特にゲーミングノートPCでは顕著。気になるのは騒音です。

そこでサイバーパンク2077で高負荷をかけた時の騒音を計測してみました。

GALLERIA RL5C-R35の騒音計測

結果は約54.3 db。

基準として「大きく聞こえる、通常の会話は可能」「静かな事務所、エアコンの室外機」

ぐらいの音になります。

爆音というわけではないのですが、静か~というわけでもなく、

特に音が重要なゲームにおいては少々気になるレベルかもしれません。

ただGALLERIA RL5C-R35が大きい小さいというわけではなく標準的。

またゲーミングヘッドフォンなど装着すれば全く気になりませんので、

特別問題がある煩さではないでしょう。

キーボードの熱は個人的には気になる

ゲーミングノートPCはとにかく熱との闘い。

熱が高すぎるとCPUやグラフィックボードの性能低下を招くため冷却は重要です。

今回サイバーパンクで計測したところCPUは最大97℃と正直ギリギリのレベルで、やや性能低下リスクはあるかもしれません。

ただよりフレームレートに重要なグラフィックボードは最大77.3℃が最大だったため、性能低下リスクはかなり低そう。

GALLERIA RL5C-R35のフレームレートは比較的安定しやすいかと思います。

どちらかというと個人的に気になったのはキーボードの熱です。

GALLERIA RL5C-R35のキーボード温度

ゲーミングノートPCではファンだけでなく、全体を使って冷却することが多いので、

キーボード付近も発熱しやすいです。

温度計測ができるツールで見たところ、中央付近が約41℃くらい。

お風呂の温度と大体同じくらいで、長時間指を置いていると結構温まってきます(笑)

これもGALLERIA RL5C-R35が悪いわけではなく、ゲーミングノートPCの宿命ではあるのですが、

気になる方は別途外部のゲーミングキーボードを接続して使うのがいいかもしれません。

ゲームロード時間は短く快適

GALLERIA RL5C-R35ではGen4 NVMe SSDというかなり高速で読み書きできる規格のSSDを採用しています。

GALLERIA RL5C-R35のSSDベンチマーク

上記はSSDの速度をツールを使って計測した結果です。

といってもパッとどのくらい速いのかイメージしにくいですが、一段目の数値で比較すると、

少し前のSSDはRead(読み込み)が500程度、Writeは480程度なので、

読み込みが約7倍、書き込みが約5倍、

現在主流であるGen3 NVMe SSDは読み込み1600、書き込み1500と言ったところなので、

読み込み約2倍強、書き込み約1.6倍速いことになります。

昨今のゲームはデータロード時間が結構長いので、この速度の速さは待ち時間を減らしイライラ度を下げる重要な要素。

Gen4 NVMe SSD搭載でこの価格はかなりお得です。

 

欠点を上げれば500GBの容量はちょっと今どきでは不足しているかなあと感じます。

ゲーミングPC業界全体で500~512GBが初期装備では標準なので、

GALLERIA RL5C-R35が特別少ないというわけではないのですが、

最近のゲームはデータ容量が大きく、512GBだと数本インストールするともう満帆という事態も。

増設スロットがひとつあるので、必要に応じて容量を追加する必要性はあると思います。

GALLERIA RL5C-R35はどんな人におすすめ?

ここがメリット
  • ゲーミングノートPCとしては最安級でコスパも高い
  • フルHDであれば快適に遊べ、モニター性能も活かせる
  • 入出力ポート、キーボードの操作性・利便性も問題ない
デメリット
  • SSDが水準レベルだがやや容量不足
  • 高画質高フレームレートを確約はできない

色々な方面で検証してきましたが、フルHDであれば十分快適に遊べる性能で、

かつこの価格設定はかなりお得なゲーミングノートPCだと感じました。

画質もフレームレートも絶対にこだわりたい!というユーザーには向いていませんが、

画質は問わないから高フレームレートが第一優先という人であれば、十分叶えてくれるPCです。

DLSSに対応している点のメリットが大きく、今後の重量級ゲームタイトルでもある程度は活躍してくれるでしょう。