当サイトゲーミングPC性能基準および★の評価について | こまたろPC
ゲーミングPC検索機能リリース!

当サイトゲーミングPC性能基準および★の評価について

当サイトのBTOパソコンやゲーミングPCに対して、

おすすめやランキング、★の評価をどのように決めているかの基準についてまとめています。

ゲーミング性能に重要な要素であるグラフィックボードとCPUについては、

当サイトで実際に性能を測定した結果をもとにしています。

各グラフィックボードとCPUのレビューについては下記をご参考にください。

グラフィックボード検証記事一覧
CPU検証記事一覧

また話題や人気のゲームについても実際にFPS値を測定し、

BTOパソコンの性能を測っています。

ゲーム実測検証記事一覧

全体を通して

当サイトでは筆者のこまたろが実際に各種ゲームや各種ソフトを使って、

CPUやグラフィックボードの性能を測定。

そのデータを元にゲーミングPCの評価をおこなっております。

★印について

★が多いほど良いことを示しており、

その記事内の同条件にて各PCの相対評価で付けています。

★の数に上限は設けていません。

ゲーミングPCの選出について

各社BTOパソコンメーカーを調査しおすすめなゲーミングPCを掲載しています。

最も選定に影響を与えるのが「性能コスパ」で、価格とスペックを確認しつつ選んでいます。

次点でCPUクーラーの良さ(簡易水冷?中型空冷?など)、マザーボードのグレード

もコスパの良さに含めていいます。

メモリの規格や容量、SSDの種類はほとんど横一線のためあまり影響していません。

また保証期間もほぼ1年から、サポート体制も基本しっかりしているところばかりのため、

こちらも選出には影響していません。

総合スペック/PC全体の性能

★が多いほど高性能を示しています。
CPUおよびグラフィックボード性能が影響する項目です。

次点でSSDの種類とメモリ容量を加味しています。

性能とはゲーム、動画編集、ゲーム配信、アプリ起動、WEB閲覧などPC全般作業を加味し、

高性能なほどゲームは高画質、高解像度、高フレームレートで、

動画編集はエンコード時間が短く、高解像度の動画編集でアプリが重くならない、

ゲーム配信はより高画質高解像度でもフレームレートが落ちず、安定して配信録画が、

PC全般作業ではフリーズなどのリスクが減ります。

価格

単純な価格の高さ安さを示しており、性能や内部PCパーツなどによるコスパは考慮しておりません。

ゲーム性能

各種ゲームの実測データを元に、グラフィックボードとCPUの構成から評価しています。

最も影響するのがグラフィックボードですが、

CPUのボトルネックリスクも考慮しているため、

CPU性能が低すぎる場合は評価を下げています。

動画編集・配信性能

実測データを元に、CPUとグラフィックボードの構成から評価しています。

昨今ではグラフィックボードをメインに使うハードウェアエンコードが多くなっていますが、

ハードウェアエンコードでもCPU性能は重要になってきますので、

単純な性能だけでなく、総合的なバランスの良さで評価をしています。

データ容量

BTOパソコンの標準である256GB~3TBの範囲を想定し評価をしています。

昨今のゲームは大容量が大きく、★が多いほうがアップグレード費用も安く済みます。

消費電力(省エネ)

グラフィックボードおよびCPUの実測による最大消費電力データを元に、

両者を100%フル活用した場合の合計消費電力から評価しています。

()内はその合計消費電力の値となります。

実際には両者を100%フル活用するシーンは少ないものの、

CPUとグラフィックボード以外にも多少の電力消費がありますので、

()内の数値ぐらいをみておけば良いかと思います。

一般的にはこの消費電力の2倍以上の容量がある電源を用意すれば良いと言われています。

ただ実際は2倍を下回っても普通に安定動作はします。

画面性能

ゲーミングノートPCで用いる評価です。

付属の画面性能を総合的に判断し評価しています。

フレームレート、最大解像度が影響し、

画面の大きさやベゼルの範囲などは加味していません。

携帯性(軽量)

ゲーミングノートPCで用いる評価です。

ノートPCの大きさは関係なく、軽さのみで評価をしています。

バッテリー

ゲーミングノートPCで用いる評価です。

駆動時間の長さで評価しています。