MENU
お気に入りのPC
      お気に入りのPCはありません
ゲーミングPC検索

GK-99X3D58

このPCをお気に入りに登録する

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

ゲーミングPC基本スペック

GK-99X3D58の製品画像 製品名 GK-99X3D58
価格 509,800円
コスパ 4.5
同価格帯の平均値:5.2
ゲーム性能 11.25
同価格帯の平均値:9.9
動画編集性能 11.0
同価格帯の平均値:10.1
普段動作性能 10.5
同価格帯の平均値:10.1
ゲームタイトル WQHD 画質/FPS目安 4K 画質/FPS目安
モンハンワイルズ 最高画質、102fps(169fps) 最高画質、71fps(146fps)
マーベルライバルズ 最高画質、162fps(224fps) 最高画質、95fps(167fps)
ヘルダイバー2 最高画質、160fps 最高画質、103fps
Path of Exile 2 最高画質、(221fps) 最高画質、(184fps)
タルコフ 最高画質、129fps
オーバーウォッチ2 最高画質、515fps
Delta Force 最高画質、244fps(339fps) 最高画質、147fps(214fps)
Apex 最高画質、218fps

※参考値であり保証するものではありません。
※()内はDLSSやFSR、XeSSなどアップスケーリング・フレーム補完を利用した場合の数値

レビュー
最新世代のRTX 5080グラフィックボードを搭載したゲーミングPCです。
RTX 5080を含む5000シリーズの最大の特徴はDLSS4が利用できること。
マルチフレーム補完技術により、DLSS3よりもさらにフレームレートが出せるようになり、利用時にはRTX 4090を超える性能を発揮できます。
対応ゲームもDLSS4だけでなくDLSS3を利用できるゲームなら、NVidia Appを利用しDLSS4を利用できる場合があるので、恩恵を受ける機会は多いです。
CPUはゲーム性能最強クラスのRyzen 9 9900X3DでRTX 5080の組み合わせとしてはベスト。
ただしそのほかはそれなりの構成となっており、CPUが割高なのもあってコスパは微妙。
ショップ名 ストーム OS Windows 11 Home 64bi
CPU Ryzen 9 9900X3D GPU RTX 5080
メモリサイズ DDR5 32GB メインストレージ NVMe SSD 1TB + NVMe SSD 1TB(PCI-Express 4.0 x4接続 Read:max5000MB/s Write:max3600MB/s)
電源 1200W GOLD サイズ 453mmx488mmx235mm
マザーボード B650M-PROJECT-ZERO(-) 光学ドライブ
PCケース MAG PANO M100R PZ WHIT CPUクーラー ST-AIO240_MAX WH
動作安定性 8.0
同価格帯の平均値:8.2
データ容量 10.0
同価格帯の平均値:5.2
読み書き速度 8.0
同価格帯の平均値:8.2
省スペース性 2.0
同価格帯の平均値:2.2
PCパーツ高級度 5.6
同価格帯の平均値:6.3
省エネ性能 0.25
同価格帯の平均値:2.0
メリット
  • DLSS4マルチフレーム補完機能が使える
  • メインメモリが多く、ゲームが安定する(特にフレームレート)
  • 記憶容量が多く、沢山のゲームやデータを保存できる
  • 同価格帯の他PCと比較するとゲーム性能がかなり良い
  • メインSSDが非常に高速(ゲームロード時間が短い)
デメリット
  • ややCPUクーラー性能が弱い
  • 価格が高級
  • 消費電力が高い
  • コスパも悪い

同じ価格帯でコスパの近い他社のゲーミングPC

0.0
Rated 0 out of 5
0 out of 5 stars (based on 0 reviews)
とても良い0%
良い0%
まあまあ0%
悪い0%
かなり悪い0%

There are no reviews yet. Be the first one to write one.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!