RTX 3070のゲーム性能をベンチマーク! | こまたろPC
ゲーミングPC検索機能リリース!(β版)

RTX 3070のゲーム性能をベンチマーク!

こんにちわ!こまたろです( ゚Д゚)!!

NVidiaの最新「Ampere」アーキテクチャを採用したRTX3000シリーズが発売されました。

今回はその中からRTX 3070についてゲーム性能をみていきます。

最新世代の後継GPUが登場しています
RTX 3070の後継であるRTX 4070がリリースされています。
詳しいレビューは下記記事を参考にしてください。
RTX 4070のゲーム性能をベンチマーク!

RTX 3070のスペックや価格は?

※横スクロールできます

GPU RTX 3090 RTX 3080 Ti RTX 2080 Ti RTX 2080 SUPER RTX 3080 RTX 2080 RTX 3070 Ti RTX 2070 SUPER RTX 3070 RTX 2070 RTX 3060 Ti RTX 3060 RTX 2060 SUPER RTX 2060
世代 最新 最新 1世代前 1世代前 最新 1世代前 最新 1世代前 最新 1世代前 最新 最新 1世代前 1世代前
プロセッサ数 10496 10240 4352 3072 8704/8960 2944 6144 2560 5888 2304 4864 3584 2176 1920
Tensorコア数 328 Gen3 320 Gen3 544 Gen2 384 Gen2 272/280 Gen3 368 Gen2 192 Gen3 320 Gen2 184 Gen3 288 Gen2 152 Gen3 112 Gen3 272 Gen2 240 Gen2
RTコア数 82 Gen2 80 Gen2 68 Gen1 48 Gen1 68/70 Gen2 46 Gen1 48 Gen2 40 Gen1 46 Gen2 36 Gen1 38 Gen2 28 Gen2 34 Gen1 30 Gen1
ベースクロック 1400MHz 1370MHz 1350MHz 1650MHz 440/1260MHz 1515MHz 1580MHz 1605MHz 1500MHz 1410MHz 1410MHz 1320MHz 1470MHz 1365MHz
ブーストクロック 1700MHz 1670MHz 1545MHz 1815MHz 1710MHz 1710MHz 1770MHz 1770MHz 1730MHz 1620MHz 1670MHz 1780MHz 1650MHz 1680MHz
メモリスピード 19.5Gbps 19Gbps 14Gbps 15.5Gbps 19Gbps 14Gbps 19Gbps 14Gbps 14Gbps 14Gbps 14Gbps 15Gbps 14Gbps 14Gbps
メモリ量 24GB GDDR6X 12GB GDDR6X 11GB GDDR6 8GB GDDR6 10/12GB  GDDR6X 8GB GDDR6X 8GB GDDR6 8GB GDDR6 8GB GDDR6 8GB GDDR6 8GB GDDR6 12GB GDDR6 8GB GDDR6 12GB GDDR6
メモリバス帯域幅 936GB/s 912GB/s 616 GB/s 496GB/s 760/912 GB/s 448GB/s 608GB/s 448GB/s 448GB/s 448GB/s 448GB/s 360GB/s 448GB/s 336GB/s
TDP 350W 350W 250W 250W 320/350W 215W 290W 215W 220W 175W 200W 170W 175W 160W
電源コネクタ 8pin × 2 8pin × 2 8pin × 2 8pin & 6pin 8pin × 2 8pin & 6pin 8pin × 2 8pin & 6pin 8pin × 1 8pin × 1 8pin × 1 8pin × 1 8pin × 1 8pin × 1

RX3000シリーズでは上から5番目の上位クラスグラボとなっています。(2022年2月地点)

  • プロセスが8nm、RT/Tensorコア/メモリも次世代へ
  • GDDR6XではなくGDDR6

価格的には性能が一段階上のRTX3080とは3~5万ほど差があり、

その分グラボメモリの世代や容量などは一つ下のRTX3060tiと同じ仕様になっています。

そのためRTX3080の廉価版というより、RTX3060tiのパワーアップ版というほうが、

こたたろ的にはしっくりきますね。

なお新しくRTX 3070tiがリリースされましたが、現在ゲーム性能は僅差となっています。

しかし価格差が少なければ、メモリ帯域などの観点を考慮してRTX 3070 Tiを優先して買うべきかと思います。

RTX 3080のゲーム性能をベンチマーク!RTX 3060 Tiのゲーム性能をベンチマーク!

今回使用したRTX 3070

ZOTACのTwin Edge OCモデルです。

比較的長さが抑えられつつ、形が奇抜でカッコ良いので大変人気のモデルになっているようです。

NVidia公式では補助電源は8pin x 1ですが、

今回のこのグラボのようにベンダーによって8pin x 2利用になっていますので注意です。

ちょっとこの補助電源挿しにくかったな(;^_^A

 

アウトプットはDisplayPortが3つ、HDMIがひとつ。

 

それでは検証に入りましょう!

今回CPUは非常にゲーミング性能が高いCore i7 12700Kを利用しました。

Core i7 12700Kを性能レビュー!ゲームのベンチマーク比較

RTX 3070のフレームレート一覧

※横スクロールできます

ゲーム名 Apex Legends フォートナイト Escape From Tarkov Back 4 Blood VALHEIM レインボーシックスシージ モンスターハンターワールド ウォッチドッグスレギオン サイバーパンク2077 Call of Duty Black Ops Cold War
フルHD 最高画質300fpsMAX 最高画質229fps 最高画質146fpsMAX 最高画質197fps 最高画質125fps 最高画質439fps 最高画質146fps 最高画質88fps 最高画質152fps 最高画質185fps
4K 最高画質109fps 最高画質105fps 最低画質141fps 最高画質113fps 最低画質110fps 最高画質198fps 最高画質74fps 最低画質76fps 最高画質92fps 最高画質108fps

フォートナイト

まずは人気ゲームのフォートナイトです。

DLSSやレイトレにも対応し、βですがDirectX 12も選択することができます。

今回はDirectX 11にてDLSSを利用して計測しています。
フォートナイトによるRTX3070のベンチマーク

比較的軽めのゲームですのでDLSSを組み合わせれば、

4K低画質でも144fps以上は余裕の確保です。

もちろんフルHDでは240fpsゲーミングモニター利用も余裕でしょう。

 

価格もそうですが、RTX3080とは結構な差がでている印象でした。

最大90fpsほど差があったり、4Kレイトレは60fps確保の可否の差がでており、

最高環境で楽しむには一歩性能が足らない感じです。

DLSS
DLSSとはGeforceが開発した機械学習により、ゲーム負荷を減らす技術です。
利用することでより高解像度・高画質・高FPSに遊べます。
GeforceのRTX2000、3000シリーズのみ利用可能です。
主なDLSS対応ゲーム一覧(Nvidia公式サイト)

Apex Legends

こちらも人気のゲームです。

CPUパワーの影響は少なめで、グラフィックボードパワーがかなり影響大。
ApexLegendsによるRTX3070のベンチマーク
Apexではゲーム側でFPS値の上限が300fpsのようで、

フルHDでは上限いっぱいになる画質もあるので、十分すぎる性能です。

4Kでも低画質ぐらいまでなら144fpsで遊べそう。

やはりRTX3080との差は思ったよりも大きいですね。

RTX3080では最高画質まで144fpsですが、RTX 3070は荷が重い。

ですがフルHD~4K低画質までフルカバーできる性能はありそうです。

Escape From Tarkov

β版でありながら日本でもどんどん人気になっているハードコアFPSです。

現在通常は144fps制限があるのですが、RTX系は上限を撤廃できる設定があります。

タルコフによるRTX3070のベンチマーク

タルコフは非常に重いゲームですが、ここでも4K低画質なら144fpsはなんとかイケる結果

当然フルHD~WQHDであれば余裕のフレームレート。

ゲーミングモニター利用も余裕です。

レインボーシックスシージ

e-sportsでも人気のゲーム。

今回の中では最も軽いゲームです。

DirectX 12に並ぶVulkanベースでも計測しています。

このゲームにおいてはRTX3060tiでも余分すぎる性能なので、

RTX 3070は計測するまでもないのですが(笑)

4K最高画質でも144fps以上の確保ができます。

またDirectX11より新世代APIであるVulkanのほうが良いFPS値を出しています。

RTX3000系は全てそうですが、

今後主流になるDirectX 12やVulkanにてパフォーマンスを発揮しやすい仕様となっています。

モンスターハンターライズ

大人気のモンスターハンターシリーズの最新作です。

モンスターハンターライズによるRTX3070ベンチマーク

このタイトルは移植系のゲームになり要求スペックが低めですが、

それが仇となってしまいゲーム側がRTX 3070の性能を100%利用できていません。

実際RTX3060など下のクラスと同じようなフレームレートになってしまっており、

違いが見えてくるのは4K高画質の高負荷時のみ。

このようにゲームや特にフルHD低画質では思ったほどフレームレートが伸びない場合もあることに留意しましょう。

RTX 3070を使うならやはり高解像度や高画質の設定で利用したいものです。

ダイイングライト2

こちらも最新ゲームの人気作です。

それなりに要求スペックが高いですが、FSR/DLSS対応のため、

RTX 3070には相性の良いゲームタイトルです。

ダイイングライト2のFSR利用時におけるRTX3070のベンチマーク
※後日レイトレーシングの結果を記載します。

まずはFSR利用時ですが、要求スペックが高いながらも、

4K低画質なら120fpsほどは確保できる結果に。

高速移動がウリのゲームでもあるので、高いフレームレートが出せるのはうれしいですね。

4Kを最高環境でとなるとRTX3080には見劣りしますが、

WQHD~4Kまで十分遊べそうです。

ダイイングライト2のDLSS利用時におけるRTX3070のベンチマーク
※後日レイトレーシングの結果を記載します。

DLSS利用時も相対的な結果はかわりませんが、

FSRより画質が綺麗になる代わりに負荷が大きいためフレームレートは下がっています。

4Kでは高フレームレート!というほどではないにせよ

60fpsは超えていますので、普通に遊ぶことは全く問題ありません。

サイバーパンク2077

続いても話題のゲームです。

DLSSやレイトレに対応しており、NVidiaロゴが出るRTX3000系に有利なゲームに見受けられます。

かなり動作スペックが高いゲームです。

このゲームは最適化不足が指摘されていますが、

あまり上位グラボの違いがでてこない結果となっています。

FPSになるのである程度高FPSがほしいのであれば、レイトレ利用は厳しそう。

DLSS利用でフルHDまでなら144fpsいけそうです。

60fpsで問題なければ、4Kはレイトレ無しなら最高画質でもOK。

今までのゲームもそうですが、RTX 3070は4Kゲーミングを十分こなしてくれる性能といえます。

Battlefield 2042

有名なBattlefield 2042です。

正直最適化が甘い印象で、

グラフィックボードの利用率が改善の余地がありそうな動きではありますが。。。

ひとまず現状のフレームレートを計測します。

DLSSやレイトレ対応ですので、利用しました。

さすがはハイクラスだけあってフルHDであれば、

この要求スペックが高いゲームでも余裕です。

高画質でも165fpsほど数値が出ておりゲーミングモニター利用も安定して使えるでしょう。

残念ながら低画質になっても使用率があがらず力を残している状態。

このままなのか、今後の最適化で変わるのかは不明ですが、

現状は200、300fpsなど超高fpsを出すのは不可能です。

DLSSに対応しているものの4Kで快適!まではいかなそうです。

ただ100~120fpsは出せているので、

ある程度高fpsでゲームができそう。

ウルトラワイドモニターや4Kモニターで遊ぶのには及第点といったところでしょう。

Back 4 Blood

続いても人気のゲームBack 4 Bloodです。

DLSSおよびFSRの両方に対応しており、

グラフィック機能の充実が伺えるゲームです。

計測結果からDLSSよりFSRのほうがパフォーマンスが良かったため、その結果を掲載しています。

フルHDは言うに及びませんが、

4K最高画質でも113fps付近と十分なパフォーマンスを発揮できています。

FSRの効果ありきとはいえ、4Kゲーミングでも十分通用できるゲームが多いのがRTX 3070の魅力。

今後もDLSSやFSR対応ゲームは増えてくるはずなので、

4Kでも高fpsが確保できるゲームは増えてくると思います。

FSR
AMDが開発したグラフィック処理を低負荷にすることで、高FPSを実現するFidelityFX SUPER Resolution(FSR)という技術。
低解像度にして負荷を下げる代わりにのアップスケーリングで解像度の劣化を防ぎ、結果として高FPS値を実現する。
こちらもソフト側の対応が必要です。GeForce、Radeonの両方で利用可能。
主なFSR対応ゲーム一覧(AMD公式サイト)

VALHEIM

最後は累計500万本突破した北欧サバイバルゲームのヴァルヘイムです。

昨今のゲームでは中級程度の負荷といったところ。


このゲームはDLSSやFSRなど低負荷で高FPSを得る処理はできませんが、

それでもさすがハイクラスなRTX 3070ということだけあり、フルHDでは高画質でも120~140fpsほど。

4Kも相当な不可ですが高画質で60fps付近を出しています。

むしろ低負荷すぎるとグラボ性能を使いきれてなかったため、

高画質や高解像度で遊ぶ前提がおすすめです。

動画編集性能はどうか?

続いては動画編集性能も見ていきましょう。

最近は動画編集もCPUとGPU両方を使うハードウェアエンコードが当たり前になっており、

グラフィックボードの性能も重要度が増しています。

編集速度について
使うソフト、動画素材、動画時間、加工方法、エンコード方法などによって、編集時間というのはかなり違ってくるため、
あくまで参考の参考ぐらいの気持ちでみてください。

Adobe Premiere Pro

有名な編集ソフト「Adobe Premiere Pro」で計測します。

動画の長さは15分60fps、フルHD・4K動画でH.264/365の4パターンを計測。

Adobe Premiere ProによるRTX3070エンコード時間

結構まばらといいますか、

グラボ性能が高いからエンコード時間も早いという結果ではありませんでした。

RTX3060などに結果も負けていますので、

エンコード時間は決して早いというわけではなさそうです。

Aviutl

もう一つ、無料ではかなり有名な「Aviutl」でも計測しました。

AviutlによるRTX3070エンコード時間

ソフト側の問題かとおもいますが、

こちらもグラボ性能でエンコード時間が早くなるという結果ではありません。

ほぼ横ばいの結果となっておりRTX 3070のコスパ的には悪いといえるでしょう。

消費電力について

ゲームは優秀、動画編集はコスパが良くないという感じでしたが、

消費電力はどうでしょうか?

フルHDと4KにてFFベンチマーク時の結果です。
※横スクロールできます

GPU RTX 3080 RTX 3070 RTX 3060 Ti RTX 3060
フルHD最小電力(W) 18.889 16.203 11.367 10.334
4K最小電力(W) 17.021 16.374 12.354
フルHD最大電力(W) 319.662 219.882 218.438 169.638
4K最大電力(W) 320.284 219.678 218.619
フルHD平均電力(W) 263.845 190.961 170.823 142.900
4K平均電力(W) 306.03 212.811 207.042

さすがはハイクラスだけあって消費電力もそれなりに高いです。

ただRTX3080に比べれば最大も平均も大分低く、

また4KではRTX3060tiともさほど差がない平均消費電力なのも驚き、

ハイクラスながら厳しい消費電力というほどまではいかず、

電源パーツコストも抑えることができそうです。

また排熱対策もRTX3080ほどは難しくないでしょう。

RTX 3070はどんな人におすすめ?

ここがメリット
  • フル~4Kまで幅広い解像度に対応
  • 軽いorDLSS対応ゲームなら最高画質や高FPSで4Kがいける
  • 人気ゲームはDLSS/レイトレ対応が増え、性能を活かしやすい
  • 消費電力もRTX3000系では控えめ
デメリット
  • 4Kを最高環境で遊ぶには性能が足りない場面も

フルHD~WQHDまでなら十分な性能を持っているグラボと言えます。

また4K解像度であっても、60fpsでよければ重量級ゲームでも遊べますし、

DLSS対応が増えてきたこともより高fpsで遊べる時もあります。

4K最高環境!としてはやや力不足であるものの、

RTX3080との価格差も大きいですので、

予算をおさえつつ4Kにて遊びたい!というユーザーには選択肢として入るでしょう。

 

RTX 3070搭載のおすすめゲーミングPC

コスパの観点でもゲーミングPCをご紹介しています。
コスパ最強!おすすめゲーミングPCランキング

現在RTX 3070搭載PCがほぼ無く、おすすめはありません。

RTX 3070搭載のゲーミングPC一覧はこちらから
RTX 3070搭載のゲーミングPC一覧